初めての方はこちらもどーぞー

 

人間って不思議なもので、安心している時は特に何も考えないんですが、不安があると時はそこにフォーカスして次々と不安を重ねる想像をしてしまうんですよね。

 

お金がないとかは典型的な例でしょう。

「今月、支払いができなかったらどうしよう」とか「今月の給料少なめだけど乗り切れるかなぁ」とか。そこから始まって、「今月はあの請求もこの請求も来るんだ。どうしたらいいだろう」とか考えちゃうんですよね。

 

でも、不安感を煽るような考えが次々と浮かんでくるのはあまり良い傾向ではありません。

不安感の中にいると、その不安を現実にしてしまうから。

 

とは言え、小さい頃からそんな風に育てられてきたから、なかなかクセが抜けないのも確か。

 

だから「あれもこれも不安だー。……でも、まぁなんとかなるさ」と開き直る習慣をつけてみましょう。実際問題、ハタから見ると「さすがにコレは危ないだろう」って状況でも、意外になんとかなっているものです。人間、思っているより「どうにかなっちゃう」生き物なんです。

 

だから、不安がいろいろ浮かんできても「まぁ、なんとかなるさ」と開き直ってお終いにしてみるといいですよ。それだけで不安感も和らぐし、実際どうにかなっちゃう現実が作られるので。

 

「まなゆい」を中心にした「心を軽くする」セッションをやっています。

セッションの内容はこんな感じ

セッションに興味のある方はこちらもどーぞー