1990年10月14日午後5時20分ごろ、大阪府豊中市刀根山1丁目の医師・智片(ちかた)英治さん宅の浴槽の中で、英治さんの娘で市立小学校5年の直子さん(当時11歳)が意識がない状態でぐったりして倒れているのを帰宅した母・芳子さんがが発見した。直子さんは病院に運ばれたが、意識が戻らないまま事件から約2ヵ月後の12月9日に死亡した。

直子さんはこの日同級生の誕生パーティーに参加し、午後5時20分ごろ帰宅。その後、犯人に首を絞められ、浴槽に遺棄されたと思われる。

母親が帰宅する直前に自宅玄関前の階段から慌てて走り去るジーンズ姿の不審な若い男の姿を目撃している。男の年齢は20歳から25歳くらいで、身長は約170cm前後、体格は中肉で鼻の下に髭を生やし、茶色の長そでシャツに黒のズボン姿、手には小さいバッグを持っていたとされる。

警察はこの目撃された男が事件に関与した可能性が強いとして男の似顔絵を作成、延べ約54000人の捜査員を投入したが、この男を特定することはできず、2005年12月9日、公訴時効が成立した。



犯人は想定されているよりも若く、以前から直子ちゃんに接触していた。


優しい好青年を装って近付き、直子ちゃんの家のことを聞き出し調べていた。


お金目的だった。留守の時間を狙い、空き巣に入る予定だった。


その日、誰もいないと聞いていた時間を狙い、犯人は決行することにした。


しかし直子ちゃんが予定より早く帰宅してしまった。


逃げる間もなく見つかってしまい、焦った犯人は直子ちゃんに手をかけてしまう。


予定外のことに慌てた犯人は逃げることしか出来なかった。


逃走に成功した犯人は、反省することなく生きている。