2025北の国から日目

前回からの続きです

 

 

14日(月)

午後からは・・・

 

 

 

神さまからの贈り物

「神の子池」

 

そして この旅

ベスト3に入る感動

 

 

「硫黄山」

 

お昼ご飯食べず

この日は周りに回って

 

ライダーの聖地から

定番の観光地まで

走り尽くして

 

 

最後の最後に寄ったのは

 

 

4:30PM頃 到着

 

 

 

角度を変えての

再び訪問・・・

 

 

「摩周第一展望台」

どうせなら「第三」も行けば

良かった(汗)

 

駐車場にバイクを停めて

 

 

 

「摩周湖カムイテラス」へ

 

屋上からは

 

 

こんなソファー

くつろいだ状態で

「摩周湖」堪能

 

しかし・・・

 

流石!「摩周湖」

 

 

到着した時は

晴れていたのに

 

みるみる内に・・・

 

 

歌のタイトル通り

 

「霧の摩周湖」

「摩周湖」はこうでなくっちゃ!

 

 

湖に浮かぶ

「カムイシュ島」

 

みるみる霧の中へ・・・

 

 

「摩周湖」って水深が

「200m」以上あるので

コチラの島「カムイシュ島」

湖上に「30m」位しか

姿見せてないけど

実は全体の大きさは・・・

 

「200m」以上あるらしい

 

この日のからは

北海道上陸後

 

初めての雨が降り

年ぶりに

台風上陸するので

 

遅くても6:00PMには

チェックインしたい

 

先を急ぎます!

 

 

走り始めて暫くすると

「霧」ではなく

「小雨」が・・・

 

ヤバいな~(汗)

予報より早いじゃん!って

焦り始めていたら

 

「benちゃん」

「あれ?ステップが無い・・・」

 

ええ~(汗)

 

何でー!

ステップって土踏まずの下に

いつも踏みしめてる棒ぢゃん

 

なんで無くなるの~?

 

理由がイマイチ解りませんが

「benちゃん」は心当たりが

あるらしくUターンして

探しに行きました

 

はのんびりと

「霧」なのか「小雨」なのか

解らない山の中の

濡れたワインディングを

ゆっくり先へ進み

 

駐車場スペースか

広めの路側帯で待つ事に・・・

 

停まる場所を見つける前に

「benちゃん」合流

 

すると直ぐ

駐車場スペース発見!

 

 

 

ヘルメットも脱がずに

作業に没頭する

「benちゃん」

 

 

どうやらステップ中心のボルトは

残っていてその周りに

ねじ込んだ足を載せるゴムの部分が

(benちゃんのはゴムではないが)

抜け落ちたらしい

 

何はともあれ見つかって良かった♪

 

 

山を下りて

に入った頃には

薄日も差して来た♪

 

 

5:30PM頃 いつもの定時に

本日のお宿に到着

 

 

 

「ホテル御前水」

 

だけ「運」良く

玄関横の屋根下

 

このホテル

「benちゃん」予約したので

チェックイン受付

「benちゃん」です

 

隣にいなかったので

そこでどんな話が

されていたのかは解りません!

 

に割り当てられた

お部屋はコチラです・・・

 

 

「302号室

 

 

おぉ~ぷん(笑)

 

 

 

がら~ん!

 

 

 

 

 

ええ~(汗)

 

9.5畳をひとり・・・

窓の前には冷蔵庫とか椅子とかの

スペースもアリ

 

しかも・・・

 

「眺望訳ありプランなのに

 

 

 

訳なんて無いじゃん!(笑)

 

 

 

オーシャンビューならぬ

 

目の前は「阿寒湖」

レイクビューだよ♪(笑)

 

 

後から「benちゃん」

聞いた話によると

 

「オレの身なりを見て」

無料でアップグレードしてくれたに

違いないだって・・・(笑)

 

 

7:00PMより夕食

 

 

ホテル内レストラン

「石 狩」

 

肉料理が続いていたので

嬉しいお料理ですね

 

 

「道場六三郎」じゃないが

お品書きもあります♪

 

 

固形燃料が終わり

炎が消えたので・・・

 

 

お~ぉぷん!

 

 

 

 

酔ってしまって

ほとんど味の記憶は

無いのが残念・・・(笑)

 

 

この日の夜は

「瓶ビール」乾杯

 

 

食後は大人しく

各自部屋に帰って

 

早々に眠りに就くのであった

 

台風直撃で翌日の天気が

非常に心配で

8時間しか眠れませんでした(笑)

 

 

 

翌日の夜はいよいよ

北海道最後の夜

 

今回の話もやっと終わりが

見えて来ましたが・・・

 

 

 

話が長くなりましたので

今回はこれにて終了~♪

 

 

 

 

 

 

まだまだ続きます(笑)

 

 

 

 

「北の国から 8日目」

 

 

全走行距離は・・・

 

 

 

約 317 km