2025北の国から日目

前回からの続きです

 

 

前日は「釧路」に宿泊

 

昼間は・・・

 

 

 

「釧路湿原」を見て

 

「ルパン三世生誕の地」

浜中町総合文化センター内

 

 

「モンキーパンチコレクション」

を楽しみました♪

 

 

11日(金)

 

この日は私的に

今回北海道ツーの中でも

最も重要な日の1つと言って

過言ではない

重要な日!

 

 

7:00AM

いつもの様に朝食

 

 

宿泊代に含まれる

朝食は「和食」を選び

 

8:00AM頃 出発

 

この日はいつもと違い

スケジュールが決まっているので

遅れる訳には行きません

 

ちょっとハイペースで進みます

 

お天気は前日同様

相変わらずのドンヨリ

 

少々寒い位(汗)

 

 

9:00AM頃 休憩

 

 

 

「セイコーマート磯分内店」

寒くて暖を取る感じ(汗)

 

 

「摩周湖」「屈斜路湖」

間を抜けて

 

「オホーツク海」

見えて来る頃には

日が出て少し暖かくなりました♪

 

真夏なのになんて贅沢(笑)

 

 

そして夢にまで見た

「知床」に入りましたよ~♬

 

 

実は年前の「北海道ツー」の時も

「知床」へ行く予定だったのですが

ちょっとした「アクシデント」

時間を取られ泣く泣く断念

 

詳しくは↓コチラで・・・

 

 

 

その件もありますが

この日はスペシャル

イベントも予定しているので

とても楽しみです♪

 

 

この頃になると時間が読めて

ちょっと余裕がある感じ

と言う事で・・・

 

 

11:00AM前 休憩!

 

 

道の駅うとろシリエトク」

 

 

朝からちょっと時間に

追われている感じだったので

やっとゆっくり息抜き・・・

 

どうせなら

早いお昼ご飯

 

 

道の駅内の

食事処シリエトク」

 

シリエトク=アイヌ語で「陸地の突端」

 

 

メニューには

食品サンプルで

前日に食べられなかった

 

「いくら」がこれでもか?

って並んでますが・・・

 

 

一瞬 気が大きくなって

イッちゃう?って思ったけど

 

お値段がお値段なので(涙)

 

 

少しでも食べて「北海道」

「知床」お役に立てればと・・・

 

 

 

キレイ事言ってますが

結局はお値段(笑)

 

 

「エゾ鹿肉のソースかつ丼

 

 

見た目は大きいが

若干薄目で黒い感じが

しました

 

食べてみると

硬くも臭くも無く

 

美味しかったです♪

 

時間調整

ブラブラしているつもりでしたが

 

せっかち「benちゃん」

先に行きたがるので

食後直ぐに出発(笑)

 

 

11:30AM頃 到着したのは

 

 

「知床自然センター」

 

コチラには

用事がありまして・・・

 

 

(知床自然センターHPより)

沢歩きにおすすめ

「ウォーターシューズ」

レンタル

それでは目的地

向かいましょう

思いましたが

 

まだ少々早いので

時間調整の為に

またまた寄り道・・・

 

 

12:00PM前 到着

 

 

 

「知床五湖」

 

「ヒグマ活動期」ですから

充分気を付けましょう(汗)

 

 

 

ガイドさんは同行しないで

自力の人は「高架木道」

だけで歩いて下さいね~

 

しかも行ける「湖」

ひとつだけ

 

 

「一湖」だけです

 

我々はこの後予定があるので

「一湖」しか行けなかったけどね

 

 

出発~♪

 

 

木道の向こうに見えるのは

「オホーツク海」

 

 

ココは「連山展望台」

入口から250m

 

 

「知床連山」とは知床半島の中央部に位置し

2つの町を二分する様に

火山が横一列に連なった大山脈

 

最高峰「羅臼岳」ですが

どれですかね~(笑)

 

そして「木道終点」

「湖畔展望台」到着

 

 

入口から約800m

 

見えて来ましたよ~♬

 

 

「一湖」です

 

 

雰囲気だけは味わい

時間も押してきたので

先を急ぎます!

 

「木道」片側

人が集まって何かを見ているので

 

その方向へ目を向けると・・・

 

 

 

「エゾシカ」でした

 

離れた場所にもう

 

「運」が良いのか悪いのか

なかなか「クマさん」には

 

出会えませんね~(汗)

 

 

12:30PM頃

ちょっと遊び過ぎてしまった

気がしますので

 

 

急ぎたいのは山々ですが・・・

 

 

 

(ストリートビューより)

 

ちょっとペースを上げられない

原因が・・・

 

 

(ストリートビューより)

 

「砂利道」延々

「10km続くんですよ(涙)

 

 

マジ「砂利道」

 

「トラウマ」

なりそう・・・(涙)

 

 

 

 

 

10km走ったその先には

一体 何が待っているのか?

 

果たして最後まで

転ばずに行けるのか?

 

 

そして

約束の時間には・・・?

 

 

 

気になる事がいっぱいですが

長くなって来たので

 

今回もこの辺で

 

 

 

終了~♬

 

 

 

まだまだ続きます(笑)