今シーズン最強寒波・・・

寒かったですね(涙)

 

温暖な静岡でも

外の水が凍っていたり

 

昼間も日向の室内で

暖房が欲しい程・・・

 

みなさんの所は大丈夫でしたか?

 

 

そんな温暖な静岡ですから

バイクのシーズンオフは

ありません

 

 

今年も引き続き極力

誘われたら断らないを

モットーにしているので

 

寒い日でも走りますよ(汗)

 

 

1月5日(日)9:00AM前

 

  

 

前日の4日ちょっと一緒に

遊んだ「いけっちさん」直々に

お誘いされたので・・・

 

 

本当は・・・(汗)

 

行きますよ~(笑)

 

 

9:30AM前 到着

 

 

前から会ってみたいと

思っていた「親方さん」も来るので

参加しました

 

 

一番近い「セイちゃん」が

一番集合遅いです(笑)

 

それでは目的地向かって

出発します♪

 

途中

私が仕込んでおいた

「刺客」が網を張って

待っていました

 

 

10:30AM過ぎ 到着

 

 

メッチャ混んでいて

駐車場探して右往左往(汗)

 

タイミング良く

「ハーレー軍団」が

出て行ったので入れ違いで

 

 

あれ?

 

知らん間に1台増えてます

 

 

「カワサキ軍団」に囲まれて

肩身が狭かったので

 

「CB-Fこうじさん」招集(笑)

 

 

向かった目的地は

 

静岡のバイク神社と言えば・・・

 

 

「天王宮 大歳神社」

 

私は喪中でしたので

遠くからみなさんの姿を

眺めるだけ・・・

 

 

  

 

初詣する方や

バイクお守りの返納をしたり・・・

 

 

バイクの元に戻ると

 

 

「こうじさん」

「カワサキ軍団」の勢力に

味方を呼んだらしい(笑)

 

「CB-Fバンブーさん」合流~♪

 

大混雑な「大歳神社」さんで

長居するのも申し訳なく

 

場所移動~!

 

 

12:15PM頃 「三方原古戦場」到着♪

 

 

「CB-F軍団」の逆襲(笑)

 

しかし・・・

 

 

まだまだ「カワサキ軍団」

勢いには敵いません(涙)

 

私の友達って

ほぼ「カワサキ車」か「CB-F」・・・

 

なんで~?(笑)

 

その後は無事に和解して

 

 

和気あいあいと談笑タイム

 

しかし相変わらず

「いけっちさん」「親方さん」

ツーショット♥

目立ちますね~(爆)

 

 

折角ですので

この日の参加車両の紹介♪

 

「CB750Fバンブーさん」

 

 

「CB750Fこうじさん」

 

 

「CB900F私ヒロさん」

 

 

「Z750FX 78FXさん」

 

 

「行け~!オレのZ2」

「いけっちさん」

 

「ローソン親方さん」

 

 

「ZEPHYR1100」

「ひろZepさん」

 

「ZEPHYR750セイちゃん」

 

 

予約しているお店での

お昼ご飯の時間なので

 

またまた場所移動します

 

 

目と鼻の先にある(笑)

お店

 

1:00PM 到着

 

 

味の民芸

「う な ぎ」

私のブログに初めて「うなぎ」と言う

単語が・・・(たぶん)

 

 

「よし松」さんだー!!

最後に「うなぎ」食べたのいつか

覚えていない位に久し振り(汗)

 

メニュー見て

悩みまくり・・・

 

死んだじいちゃんに

ランチは2,000円以内って

言われてるんだよな~(笑)

 

 

と・・・

グズグズ悩んでいたら

外に「爆音」が・・・

 

 

「こうじさん」が呼んだ?

2人目のゲスト

「CB-F」でも「カワサキ」でも無い

 

YAMAHAXJRタクちゃん」

 

「うなぎ好き♥」

 

 

よし!決めた!!

 

「梅」

 

「じいちゃんゴメン!」

消費税分「90円」出ちゃった

って思ったけど

 

いざ!注文ってなったら

「タクちゃん」

「2段もり」(えー)

 

残り全員は・・・

 

「松」で!(ええ~)

 

「ヒロさんは?」

「梅で・・・」

 

 

「え?」

「竹で・・・」

 

 

「ええ?」

 

 

 

 

みんなと同じ

「松」

( ̄▽ ̄;)

 

 

ど ~ ん !

 

 

 

キターーーーーー!!

 

 

 

 

 

最高!最高!最高!

 

最 の 高 ~♪

お正月だから

贅沢しても良いか~

 

明日から何も食べなきゃ(笑)

 

 

味も食べ方も思い出せない位

久し振りに食べた(汗)

 

 

いや~

良い冥途の土産が

出来ました(爆)

 

 

余りにも美味しすぎて

名残惜しくてココから

離れられませんが

 

暗くなると寒くなるので

帰りますよ~(涙)

 

 

駐車場で「タクちゃん」のバイクを

みんなで囲っていて

 

ビックリ!

 

 

有るべき物が無い!

 

 

 

 

 

「オイルキャップ」

 

ええ~(汗)

何処に落としてきたんだー

 

「そそっかしいタクちゃん」

朝オイル交換したから

キャップしないで出て来たのでは

と予想していましたが

家に帰っても無かったらしい

 

拾った方はご一報を(笑)

 

 

それでは

帰りますよ~

 

 

「タクちゃん」とはココで

お別れ別行動です

 

 

しかし!事件はコレだけで

終わらなかったんだよね~(笑)

 

 

新東名「ネオパーサ浜松SA」の

スマートICから合流しようとするが

 

何故か「ひろZepさん」のETCが

反応せず高速に入れない(汗)

 

別行動に・・・

 

いつもなら高速道路入ったら

即キャノンボールらしいが(笑)

「ひろZepさん」が追い付いてくるかもと

 

若干抑えめでランデブー走行・・・

 

 

3:30PM頃 休憩場所到着

 

 

新東名「ネオパーサ藤枝PA」

 

「こうじさん」は途中で

流れ解散です

 

 

少々遅れて

「ひろZepさん」も合流~♪

 

 

この時点では「ETCバー」の原因は

「セイちゃんZep」に有ると睨んで

 

「セイちゃん」に迷惑料で

みんなが飲み物を

 

ゴチになりましたが・・・

 

この後は高速道路上で

流れ解散!

 

料金支払いの時に

「セイちゃん」の

 

濡れ衣が晴らされたらしい(笑)

 

詳しい犯人は

「ひろZepさん」のブログから

 

 

最後に残った私と「親方さん」は

「新静岡IC」でお別れして・・・

 

 

4:30PM前 無事自宅到着

 

  

 

全走行距離は「111マイル(177km)」

 

距離も少ないし高速も

使ったので体力は余裕でした(笑)

 

 

明るい内に帰れれば

そんなに寒くは無かったな♪

 

 

今回は数日前の天気予報で

行かない気が満々でしたが

 

「いけっちさん」から誘われ

お初の「親方さん」も来るし

 

無理して参加しましたが

行って良かった♬

 

楽しかった~◎

 

やっぱり誘われたら

多少無理してでも参加しなきゃね(笑)

 

「うなぎ」も無理して

食べたけど本当に美味しくて満足

 

しばらくはこの思い出だけで

食事抜きでも大丈夫だな(爆)

 

 

 

 

私は喪中でお参り

出来なかったけど

気持ちだけは参拝して来ました

 

 

 

今年1年も楽しく安全に

みんなと一緒に

バイクが楽しめたら

 

良いな~!

 

 

 

 

 

ちなみに

オチの確認は「ひろZepさん」の

ブログのコチラから↓

 

 

 

 

「いけっちさん」の

ブログはコチラから↓