ストックネタが続いていましたが
今回からはリアルタイムネタ~?
だと思いますよ(汗)
10月6日(日)は
南関東支部主催の
「CBーF奥多摩ミーティング」
でしたが・・・
前日から
早朝まで続いた雨や
その後の「雨雲」の動きを
「雨雲レーダー」で見ると
行きも帰りも現地付近は
怪しい感じ(汗)
悩みに悩んで
泣く泣く
私は欠席する事に~(涙)
6:30AMに集合予定だったので
5:00AM位には起きていたので
そこからしばらくは
車庫でダラダラ・・・
外が明るくなってきて
路面も多少は良くなってきたので
早朝からなんだかんだと
LINEしていた方に
「今から出かけるよ~♪」と
連絡したら
「合流するよ~」と言う事なので
支度しますよ~♬
前もってガソリン入れてきました
8:45AM頃 自宅出発
この日は一人じゃ
ありませんよ~♪
「Z2 いけっちさん」と
一緒です♪
「B+COM」を繋ぎ
お喋りしながら先に進みます
9:45AM 到着
「道の駅 富士」上り線
家から近過ぎて
滅多な事では寄りません
今回は待ち合わせで~す
朝から路面の悪い中
我慢出来ずに出掛けていた
「奥多摩ミーティング」に
ご一緒するはずだった・・・
「CBーF Katyさん」
悪天候の中でも
既に出掛けていて
「タケノコ」から来たらしい(笑)
3人で簡単に今後の
打ち合わせして・・・
10:45AM 到着
11:00AM開店のお店
沼津 内浦漁港直営
「いけすや」さん
クルマもだけど
旧車會っぽいバイクも
いっぱい(汗)
待ち時間が長かったら
他へ行く予定でしたが
整理券を取ったら
20分待ちって事で
我慢して待つ事にしました
11:15AM頃 入店
前もって「メニュー」を見て
料金は先払いです
現在は温暖化による高水温の影響で
『いけすやの活あじ』が
停止しているらしい(涙)
出荷が再開するまでの間は
『いけすやの活まだい』で
我慢!我慢!!
早起きし過ぎたので
朝ごはん食べちゃって
お腹がイマイチ減って無く
悩みに悩んで・・・
「活まだい二色丼」
「活まだい丼」と「活まだい漬け丼」が
ハーフ&ハーフ
両方食べたい人にお勧め♬
腹八分目で満腹には
ならなかったので
ちょっと後悔・・・
「活まだい御膳」にすれば
良かったかな~(汗)
食事の後は
いよいよ本格的な
ツーリングスタート!
海岸線の
ワインディングロードを
走ります
最後の方は
遅い車に引っ掛かったり
遅いマスツーにも出会って
マイペースで走れませんでした
12:30AM 休憩場所に到着
富士山ビュースポット
「出逢い岬」
ココからの見晴らしは・・・
戸田港と駿河湾を隔てるように
横たわる「御浜岬」が見えます
「御浜岬」の先の
何処までも広がる
「駿河湾」
そして
駐車場でバイクを前にした
2人は・・・
「katyさん」の心の声が
漏れちゃってますね(笑)
おっ!「いけっちさん」に
心の声が聞こえたのか・・・
「CBーFミーティング」(笑)
「カワサキ軍団」は誰にでも
優しいが
「HONDA軍団」は
心が狭いです(爆)
「いけっちさん」は
心の声が聞こえた訳じゃ
無いみたいですね
バイク移動中~
ココは「富士山ビュースポット」
銀色の丸の中に「富士山」を入れて
撮影するスポットなんですが・・・
「富士山」が雲の中で
なかなか姿を見せないので・・・
きっとこんな姿を
写真に収めていたに
違いない!
しっかり盗撮されていた
「盗撮は犯罪です」
コチラでたっぷり休憩したので
一旦 「戸田」の街に降りた後は
またまた一気に駆け上がり
「いけっちさん」ココからは
一人旅で爆走~♪
再び合流したのは・・・
1:30PM頃 到着
「達磨山レストハウス」
誰も気付いていないと
思いますが・・・
「清水の舞台から飛び降りて」
買っちゃいました(汗)
還暦も近いので(笑)
「赤いちゃんちゃんこ」
詳しいインプレは
また後日ね~♪
時間に余裕があったので
レストハウスの中に入って
「ソフト部」
あっ!画像忘れた(汗)
テラス席に出て
駿河湾越しの
「富士山」を眺めながら
ペロペロ(笑)
男三人ソフトクリーム
舐めても絵にならないので
画像無しです(笑)
糖分補給もした事だし
その後は真面目に
約1時間半走り続けて・・・
3:30PM頃 最後の休憩
「道の駅 富士」
行きは「上り線」へ寄ったから
帰りは「下り線」だよね~(笑)
本当は近くにある
「JUDO CHOP」さんへ
寄ったんですが
この日は定休日でした(涙)
40分位 反省会(笑)したので
姿を隠していた「富士山」も
痺れを切らし出てきた♪
この日一番の「富士山」だね
休憩後はいつもの様に
国道1号線BPで
流れ解散・・・
5:00PM前 自宅到着
全走行距離は「114マイル(182km)」
おお~♪
いつの間にか
2度目の「慣らし」
終わってるじゃん(笑)
早朝はイマイチなお天気でしたが
その後は終始良いお天気の
久し振りに走り易い天気で
いよいよバイクシーズン
到来でしょうかね~♬(笑)
この日
「CBーFミーティング」
断念しましたが
楽しく1日走れたので
多少はうっぷんを晴らす事が
出来ました!
次回CBーFミーティングの予定が
11/10(日)マグロミーティング
日本平山頂 東海支部主催
12/1(日)宮ケ瀬ミーティング
鳥居原園地 南関東支部主催
とありますので
両日とも良いお天気になって
欲しいな~♪
お近くの方
お時間ある方
是非ご参加下さいね~









































