天気予報が当たって

2324日は模様

おバイクには乗れない

天気でしたね~(涙)

 

と言う事で

リアルタイムネタ

無いので

 

チャンスとばかりに

去年ネタを・・・(笑)

 

 

2023729

 

 

  

 

 

何かキターーーー!

 

箱の中身は・・・

 

 

 

 

JRM-21二輪車用ETC2.0」

 

 

(JRCモビリティ様HPより)

 

 

なんで既に

装着済みだったのに

買い換えたかと言うと・・・

 

2023527

 

地震が起きる前の「能登半島」

お泊りでツーリングに行った時・・・

 

 

 

 

高速道路

料金所と言う料金所で

ことごとくバー上がらず

みんなに迷惑かけたのと・・・

 

 

 

 

買おうと検討していたら

タイミング良く

 

「NEXCO中日本」から

2023724日~930

ETCの普及促進を図るため

対象車1台につき最大10,000

助成します

 

と言う情報を掴んだので

 

 

今だ!

 

って飛びつきました♪・・・が

 

対象外でした(涙)

 

 

 

気を取り直して

作業を見守りましょう~

 

作業手順としては

まずは「まる裸」にします

 

 

 

 

そして

「古いETC」の部品を

すべて外します

 

  

 

「古いETC」アンテナ

メーターの間に

 

 

じゃんけん大会で貰った

「安田商会オリジナル」

 

「ETCアンテナステー」

取り付けてありました

 

その他には・・・

 

  

 

「ボディアース」を外し

 

 

「リアブレーキスイッチ」から

出ている「+線」を抜きます

 

 

そして本体の入れてあった

100均の「タッパー」(笑)から

 

 

「ETC本体」を出します

 

 

続いて

「ETC2.0」の方の作業

 

 

「マイナスアース線」

「ギボシ端子オス」から

「丸型」に変更

 

  

 

「赤いプラスコード」

「ギボシ端子オス」へ加工

 

 

「古いETC」と同じ場所へ

 

 

「ETC2.0」の今作った

「ギボシ端子丸形」を取付

 

今作った赤色

「プラスコード」は・・・

 

 

元から有った「二股プラスコード」

「ギボシ端子メス」へ差し込み

 

元通りに戻します

 

「ETC2.0」本体は

テールカウル内

小物入れ収納しますが・・・

 

 

防塵・防水に優れているので

今回「タッパー」にはいれません

って言うか入りませんでした(汗)

 

 

 

完成で~す

 

 

それでは通電試験です!

 

 

 

スイッチ・・・!

 

 

ぉぉぉぉぉ~ン(笑)

 

 

 

 

 

 

「ETC2.0」には

インジケーターランプ

付いているので

 

 

正常なら「赤ランプ」から

 

 

「緑ランプ」に変更します・・・

 

 

 

 

 

 

 

成 功~♪

 

 

やった~♬

 

 

 

これで

ツーリング中に

同行者迷惑にならなくて

済むぞ~♪

 

 

 

 

1日も早い「能登半島」の

復興をお祈りしております

 

 

復活した折には必ずや

この「ETC2.0」で

 

「能登半島」を走り回りたいと

思います