今回の記事も

リアルタイムネタです

とは言ってもそろそろ一週間(汗)

 

季節モノの話だから

タイミングをずらすと

おかしいからね~

 

 

11月19日(日)7:30AM頃

 

数日前に連絡を頂き

コッチへ遊びに来ると言うので

合流する事となりました

 

  

 

この日は1週間前の

「CB-Fミーティング」の時と

違って朝が寒くて・・・

 

ヤバいよ!ヤバいよ~!

 

エンジンが掛からないよ~(汗)

 

 

オイルクーラーにはこの日から

 

 

「きんさん印のフタ」付けて

 

何とか慌てて発進♪

 

 

8:00AM過ぎ 待合せ場所

「ファミリーマート清水庵原町店」

到着・・・

 

 

「CB750FのSANさん」

「SR400のもかさん」

 

既に到着済み

 

 

2時間も前に出発していた

お二人を待たせてしまった(汗)

 

ゴメンなさいね~ (-_-;)

 

 

「SANさん」に説教されてる

訳じゃ無いんですよ~(笑)

 

この日がお初でしたが

面白くて優しい方でしたよ♪

 

 

積もる話もありますが

取り敢えず場所移動~

 

まず最初に訪れたのは

「もかさん」のリクエスト

 

 

「小芝八幡宮」

 

 

近くを通った事はありますが

来たのはこの日が初めて・・・

 

 

バイク専用駐車場に

キチンと並べて

 

 

まずは参拝・・・

 

頭の中は「七五三」ですが

決して「七五三のお祝い」じゃ

無いですよ

 

 

目的はコチラ♪

 

 

今月から追加された神社らしく

 

「御刻印」を頂きに~♪

 

 

「御刻印」まだ始まって2年

新しい参拝の証

 

ライダー心をくすぐりますね(笑)

 

無事に頂いたので

場所移動します

 

まずは「トイレ休憩」(笑)

 

  

 

「オクシズの駅 安倍ごころ」

 

ココでも「もかさん」そっちのけで

「SANさん」と「CBーF話」に

花が咲きます(笑)

 

やっぱり「CBーF」は良いね~☆

 

休憩中もお天気も良く

バイクが引っ切り無しに

走って行くのが見えるので

 

作戦を考えて

まずは先に食事へ

行く事にしました

 

ノロノロしてると

混んじゃうからね~(汗)

 

目的地はコチラです♪

 

 

 

1週間前の土曜日に

「benちゃん」と

来たばかりですが・・・

 

 

パン・珈琲 手づくり工房

「CASSO横沢」さん

 

 

店頭のショーケースには

美味しそうなパンやスイーツが~♪

 

  

 

「チョコレートとバナナのシフォン」と「ミルクレープ」

どっちも美味しそうで悩む~(汗)

 

3人でワイワイと

食事とスイーツに悩み

作戦会議中~♪(笑)

 

 

この日3回目の「もかさん」と

初めての「SANさん」

 

私が注文したのは

もう今年は食べられないと

思ったメニューですが

材料が手に入り

また少しだけの間「復活」した

 

 

「ジェノベーゼ」

「バジル」が無くなったら

今度こそ本当に来年まで

食べられなくなるそうです

 

 

スイーツは悩んだ挙句

 

 

「チョコレートのバナナシフォン」

 

「ミルクレープ」は「もかさん」に

お譲りしました(笑)

 

飲み物は寒いので

温まる様に・・・

 

 

「ホットミルク」

ガムシロ抜きで(笑)

 

食後には

他のお客さんとも一緒に

店内で盛りました♪

 

時間も早いし

まだまだ走り足りなさそうな

タフなお二人を次にご案内したのは

 

 

「カッソ横沢」さんから

更に走る事 約1時間

 

 

くそ~(怒)

また「もかさん」に

盗撮されてた

 

県道29号線「梅ヶ島街道」の

突き当り

 

 

梅ヶ島温泉

「おゆのふるさと公園」

 

 

先週走りに来ていた

「いけっちさん」情報だと

まだギリギリ大丈夫かな~って

思ったんだけど・・・

 

 

「紅葉狩り」はもうちょっと

遅いかなって感じでした

 

 

気が付くとココでも

盗撮されてる~(汗)

 

 

「盗撮」されてるとも知らずに

この時に一生懸命撮っていた

画像がコレです(笑)

 

3人で赤い橋を渡って

ブラブラ・・・

 

 

それでも残っている「紅葉」を

探して記念写真♪

 

人はいっぱいいて

混雑していましたが

 

「紅葉」はもうイマイチな

状態なので場所移動

 

 

 

私にとっては

今年2度目の訪問先

 

 

「梅ヶ島温泉 黄金の湯」到着

 

丁度良い色付く「紅葉」を

見付けたので

 

 

 

 

バイクを並べてみました♪

 

 

 

バイクの前でおどける2人も

見逃しませんよ~♪(笑)

 

3月17日以来

今年2度目の「梅ヶ島」

 

 

昔は良く来たんだけどね~(汗)

 

定位置だった

私だけのトイレの前は・・・

 

  

 

知らない内に「バイク駐車場」に

なってた(汗)

 

へそ曲がりな私は

今度は違う場所を

探そうと思ってます(笑)

 

やっぱり

ココまで降りて来ましたが

 

「紅葉」終わり感は

半端ないっすね(涙)

 

 

それでも元気の良さそうな

「紅葉」を見つけて・・・

 

3人でベンチに座り

自販機で飲み物買って

しばらくお喋りタイム

 

すっかり盛り上がって

根っこが生えちゃいましたけど

帰り道の事を考えて

 

3:00PM過ぎ 帰路に着きます

 

新東名「新静岡IC」周辺には

日曜日に営業している

ガソリンスタンドが無いので

 

市街地まで下がって

ガソリン入れて

東名高速「清水IC」前で解散

 

 

4:00PM過ぎ 私だけ

自宅到着です(笑)

 

  

 

この日の全走行距離は「100マイル(160km)」

 

山の中しか走ってないけど

意外と走ってましたね(汗)

 

あの2人大丈夫だろうか?

 

2人とも長距離ライダーだから

大丈夫だね~(笑)

 

 

突然のお誘いでしたけど

 

なかなか楽しい充実した

1日が過ごせました♪

 

お誘いが無かったら

寒かったから

 

きっと引きこもっていたな~(笑)

 

 

 

今週のブログもちょっと

やっつけ仕事になっちゃったけど

 

何とか完成~

 

 

11月23日(木)も

ちょっと今回のブログに

続く様な出来事があって

 

ブログネタが絶賛大渋滞中~

 

 

 

遊びにブログに忙しいです(笑)

 

 

ストックネタが終わらないよ~