え~(汗)
まずは冒頭でお詫びと報告を・・・
前回の冒頭で私の「ブログ不具合」の
話をしましたが犯人を最初から
「アメブロ」さんに決めつけていましたが
結果から言うと犯人は
我が家の「Wi-Fi環境」でした
謹んでお詫びと訂正いたします
「アメブロ」さんゴメンなさいね~(-_-;)
現在は「PC」も「スマホ」も
イマイチ反応が遅い気もしますが
「Wi-Fi」使えておりますので
今回も張り切って更新したいと
思います!(笑)
さて!
夏の終りもそろそろ見え始めて来た
今日この頃
そろそろ行っとかないと
風邪引くから
今シーズンは行けなくなると思い・・・
9月4日(日)6:30AM前
支度開始!
この日は色々と「思惑」があって
早い出発です
タンデムシートには
珍しくそんな「思惑」が
入っています(笑)
画像にはありませんが
いつものあの方も一緒♪(笑)
走り出すとバイパス等
スピードの出せる場所だと
「メッシュジャケット」は
涼しいを通り越して
ちょっと寒いかもね~(汗)
8:30AM 最初の休憩
「セブンイレブン大仁田京店」
いつもの「ヒロシ09さん」の
「Z650ザッパー」が
写っていますよ~(笑)
この日はちょっと訳アリで
朝から何か食べる事は無いのですが
空きっ腹は良く無いので・・・
朝ご飯を食べました♪
「亀石峠」へ上がり東伊豆「宇佐美」へ
降りてからは「国道135号線」を爆走(笑)
流石にこの時間だと空いてますね~♪
10:00AM 目的地到着
朝は涼しかったけどこの時間だと
まだまだ真夏(汗)
意地でも「日陰」をKEEPします(笑)
この日の目的地は・・・
「舟戸の番屋」さん
2019年以来・・・
実に3年振りの訪問です
受付で料金を支払い
先に進むと
見えて来ましたよ~♪
階段を登りきった
その先には・・・
後ろから人が近付いてくる
気配を感じたので
取り敢えずは外に出て
大急ぎで撮影します
そこに見えるのは
まるで・・・
「地中海」に注ぐ・・・
「エーゲ海」?(笑)
行った事無いけど・・・
実際は「太平洋」だけどね~(笑)
慌てて他の人が入って来る前に
コレだけ画像撮りました
今回は入浴中に入れ替わり
立ち替わり人が来て
我々はいつも通り1時間くらい
出たり入ったりしていましたが
人が途切れる事が無く
とうとう1度も「貸切」になる事が
無かった(涙)
今迄こんな事無かったのになぁ~
その為に毎回女性ファンから
大変ご好評な「全裸」画像を
撮影できませんでした・・・
謹んでお詫び致します(笑)
また来年まで
お待ちくださいね~♪
着替えをして支度をして
12:00PM頃
お昼ご飯先に向けて出発!
「国道135号線」を「河津川」まで南下
「河津川」沿いを上がり「国道414号線」を
北上して「道の駅 天城越え」で休憩しようと
思ったけどもうひと頑張りして・・・
12:30PM 到着
「狩野川」に掛かる
「伊豆縦貫自動車道」の橋
「水際公園」が見える場所
到着したのはコチラ・・・
「道の駅 伊豆月ヶ瀬」
「月ヶ瀬 テラスキッチン」
お初なお店なので
しっかりと「メニュー」見ますよ
何にしようかな~?
「ミックスフライ」は残念ながら
無いみたいですね(涙)
で!私が注文したものは・・・
私のポリシーは食べたい時に
食べたい物を食べるなので
「地場の物」とか「特産品」とか
全然気にしないですね~(笑)
お昼時でしたが
そんなに混むことも無く
無事 食事も済み帰ります・・・
帰り道はいつもの様に
「伊豆縦貫自動車道」を
無料区間だけ使い
「沼津IC」まで
「東名高速」の側道を走って
途中「国道1号線BP」へ
この日は意外に元気だったので
「道の駅 富士」で最後の休憩を
取らずに一気に帰って来ました
4:00PM前 自宅到着!
この日の全総距離は「159マイル(254km)」
朝も早かったし
温泉にも入ったし
距離もまあまあ走ったけど
意外に元気でしたね(笑)
「シートバック」の中には
「バスタオル」が入れてありましたが
首から下げたタオルで
用を成したので
結局は使いませんでした(汗)
寒くなって来ると
「全身浴」をして帰りに
バイクへ乗ると「湯冷め」をして
風邪を引きそうなので
私は温泉には入らない主義・・・
その代わりと言っては
何ですが
私は寒くなると
ツーリングの目的に
「足湯」を入れるんですね~(笑)
「足湯」シーズンの始まりは
「冬」を意味する訳で
走り易い「秋」を長く満喫したいから
「足湯」の出番はもうしばらく
我慢して欲しいなぁ~





























