この所 毎週のように

ブロネタを稼ぎに出回っているので

時系列的にはまだお披露目する

順番じゃ無いのですが

 

これ以上遅くなると完全に

時期を逸してしまうので

 

ちょっと割り込んで先に更新します

 

 

タイトルの件ですが

正確には誘われたのではなく

 

誘われるように仕向けたですかね(笑)

 

「こうじ君」から

「タクちゃん」御一行様が

「梅ヶ島」紅葉狩りに行くと

情報を得たので・・・

 

 

と言う事で「泣いて」「脅して」

誘ってもらいました(笑)

 

 

1114(日)9:00AM過ぎ

 

  

 

大人な私は集合時間には

早いですが出発します

 

 

本当は久し振りの「マスツーリング」

凄く張り切っているから(笑)

 

 

9:45AM頃 待合せ場所到着

 

  

 

「ローソン新静岡IC店」さん

 

 

ココは以前にもご紹介しましたが

SSP製の輪切マフラーを取り付けて

2回目のツーリングコケてしまい

傷と凹みを付けてしまった場所

 

静かに大人しくみんなの到着を待ちます・・・

 

 

約束の時間より若干遅れて

みなさん到着です

 

お初な方もいらっしゃいますが

知っている方も何人か・・・

 

「XJR1300清ちゃん」

 

「若いお初な方」

 

「GT380」

久し振りに2ストの匂いを

嗅ぎましたよ♪

 

「GSX250E」別名ザリには

このフォルムからは想像できない

可愛らしい女性が乗っていました♪

 

 

全部のバイクの画像を撮るはずが

喋りながら撮影していたので

 

気が付くと出発です(汗)

 

 

先頭2ケツ「RIKI10君」

 

 

写っていない人もいますが

私を入れて総勢

 

私は最後尾を走ります

 

たまには「マスツーリング」

良いね~(笑)

 

 

女性もいるのでのんびりペース

追い抜きをすることも無く

クルマのペースに合わせて走ります

 

 

12:00PM 少し前

 

 

「わさび田」の良く見える

 

 

わさび栽培発祥の地

 

 

静岡市 有東木

 

 

「うつろぎ」到着

 

コチラの駐車場でも

先ほどの撮影の続きを・・・

 

 

「MT07」コチラも女性

 

 

「イナくんのZRX」

 

 

そして今回お初なマシーンなのは・・・

 

 

「XJR1300のRIKI10くん」

「Ninja」からの乗り換え

 

間違えやすいので

大きい画像でお送りしていますが

 

最後の1台がこの日の

首謀者

 

 

「タクちゃんのXJR1300」

 

きっと「RIKI10くん」無理矢理

「XJRワールド」と言うダークサイド

陥れたんだろうなぁ~(笑)

 

 

けっこうお店は混んでいましたが

食べたかったら待つしか無いので

 

 

注文を入れたらで待ちます

 

いつもの様にむさ苦しいおじさん

数人で長時間待たされるのは

苦痛ですけど(笑)

 

可愛い女子と一緒なら

和気あいあいと

楽しい時間が続きます♪

 

注文したものが

出来たようです

 

 

「わさび栽培発祥の地」に来ていますが

「わさび」とは全く関係のない・・・

 

 

「 天丼 」(笑)

 

 

時間はかかりましたが

全員が食べ終わり出発

 

食後にいよいよ「紅葉狩り」だ!

 

キレイな「紅葉」の下でいよいよ

告白か~(笑)等と張り切っていると・・・

 

あれ?

道が違うぞ・・・!

 

下山してる(汗)

 

「梅ヶ島」には行かないつもりか~?

 

この日は誰とも「B+COM」

繋いでいなかったので

「タクちゃん」の横で叫んでみると

 

「時間の都合で次に向かいます」

と言う事なので

泣く泣く私だけUターン!

 

 

人「梅ヶ島」へ向かう事にしました(涙)

 

 

 

辺りはすっかり「紅葉」が始まり

良い色に色付いています

 

 

今年度目

「梅ヶ島 黄金の湯」到着

 

 

 

実に約半年ぶり「梅ヶ島」でした(汗)

 

 

久し振りの「梅ヶ島」は・・・

 

 

 

 

1年の内で今が一番

盛り上がっています♪

 

 

何にも無い所だけど

 

 

 

一番キレイな時期ですね♪

 

 

駐車場に入ってみると・・・

 

 

 

私の定位置トイレの前は

 

誰もいません ♪

 

 

 

すかさず写真だけは

写しますが

 

 

クルマの駐車場は満車

ぎっしり・・・

 

 

この日は周りからの

鋭い視線を感じますので

撮影したらバイク置場へ移動(汗)

 

 

何か変わった事は無いかと

徒歩で辺りを散策

 

 

 

前回来た時よりも

メニューが豊富

なっている様な気がします

 

お昼ご飯「有東木のうつろぎ」より

コッチにすれば良かったかも(涙)

 

 

本来の目的だった「紅葉狩り」

いつもの様に1人寂しく散策・・・

 

 

 

 

 

 

だから寂しかったけど

その分 落ち着いてゆっくり見れました♪

 

逆に堪能できたから良かったのかな?

 

 

帰り道はクルマの渋滞

結構遭遇しながらも・・・

 

 

 

3:30PM過ぎ 自宅到着

 

  

 

全総距離「57マイル(91km)」

 

「マスツーリング」で寄り道もしなかったので

控えめな数字となっております(笑)

 

 

 

まだ日が高い明るくて暖かい内に帰宅

 

この時期のツーリングは

明るい内に帰宅するのが

良いですね♪

 

 

今回は急遽 降って湧いた様な話で

1人寂しい「紅葉狩り」が途中までは

 

和気あいあいと楽しくて賑やかな

ツーリングとなりとても新鮮でした♪

 

たまにはこう言うのも良いなぁ~と

すっかり味を占めて

「タクちゃん」に次回も誘って貰える様に

お願いしました(笑)

 

全く女っけ無しの私のブログも

今後多少は色っぽくなるかも♪

 

乞うご期待!

 

 

 

次回のブロネタは何にしようか・・・

 

もう既に私の中では

年内に終わらない計算になっています(笑)

 

 

 

困ったなぁ~