やっと「今年の記事」が落ち着いて

来たのでって単に今年の話題が無い

だけなんですけど(笑)

 

残っている「去年の記事」をボチボチと

やっつけて行きましょう~♪

 

まず最初

バイク記事にも飽きて来たので

その他の記事から・・・

 

 

速報と言うか関連記事は既に

更新済みですが

 

 

キャンプ記事

更新したいと思います

 

 

 

20211110(水)

思い立ったが吉日や

 

この日の朝から支度して

出て来たのでキャンプ場

到着したのは・・・

 

12:00PM過ぎ

 

 

「小川の里キャンプ場」

初めてのキャンプ場

 

 

 

 

「管理棟」へ向かうと・・・

 

 

 

「管理棟」には誰もいません

しかし事前に電話した時に

感じのとても良い女性から

 

 

詳しく説明を聞いていたので

動揺する事無く1人で手続き

 

 

お金を払ったり手続きをした後

「管理棟」の回り散策

 

 

 

「簡易トイレ」ですが

水洗ですしキレイに掃除されてます

 

 

ウォシュレットもヒート便座もありませんが

一応は「洋式トイレ」

 

 

そして

お風呂はありませんが・・・

 

 

 

「コインシャワー」完備

 

 

 

いよいよテント設営する場所ですが

この広ぉぉぉぉ~いキャンプ場

この日は以外に全部で(笑)

 

敷地の両端ずつと

真ん中の広い場所に

 

どこにテントを張っても

ほぼ貸切状態

 

キョロキョロと辺りを

見回して良さそうな場所

探します

 

 

 

「コアサイト」

 

 

 

川と川沿いを走る道の間にある

スペース

 

ココのスペースには

誰もいません!

 

キャンプ始めてから

長い事 憧れていた

川沿いのキャンプ地

 

川の真上に設置します♪

 

 

 

しか~し!

 

ココでアクシデント

 

テントを設営してる最中に

クルマの中からペグを取り出していると

 

 

突然の突風・・・

 

私の見ている前で

 

 

テントがぁぁぁぁ~

 

グルんグルん

回転して川の方

 

 

あ~あ~(泣)

 

 

ダメ !

 

 

川へ落ちると諦めた瞬間・・・

 

 

 

 

ミ ラ ク ル ~ ☆

 

 

 

 

見事ココしか生えていない

と言う「木」に引っ掛かり

 

危うく川に落ちるのを防いでくれました

 

 

ふぃぃぃぃ~(汗)

 

靴のまま川へ飛び込む

つもりでした・・・

 

 

色々とアクシデントなど

有りましたが

 

 

なんとか 完成~ 

 

テント「コールマン」

「ツーリングドームLX(ナチュラルカモ)

 

 

 

 

良さそうな場所でしょ?

 

 

 

背後には「トイレ」「水道」

あり超便利~ 

 

 

 

テント内セッティング終了

 

「ヘリノックス チェア2」

ハイパックタイプでとてもくつろげます♪

 

 

防寒用室内スリッパ

 

「バンドック ローチェア」

「バンドック マスコットテーブル」

「DOD バックインベット」

 

 

やっと余裕が出来たので

 

テント周りの風景など・・・

 

 

 

目の前を流れるのは「気田川」

 

下流にある「天竜川」と合流します

 

 

 

川の左手には来るときに通った

赤い「気田川橋」が見えます

 

 

階段を降りると「気田川」

すぐに入れます♪

 

 

「夏」だったら絶対

水浴びですね~♪

 

 

もう少し暖かい時期だったら

「足」くらいは入ったけど

 

流石に11月でしたから・・・(汗)

 

 

上流側の景色です

 

 

3:00PM

時間に押されて

「昼食」を食べていません(汗)

 

どうしようかと

悩みましたが

「夕食」まで我慢できなくて・・・

 

 

  

 

この日がデビュー

 

「キャプテンスタッグ ホットサンドメーカー」

 

 

 

「バタートースト」だけ・・・

 

 

 

だけ

 

食べました(笑)

 

 

4:00PM

のんびりする間もなく

「焚火」の準備です

 

実は「太い薪」は持ってきましたが

 

「種火」用細い木材新聞紙類

ナタノコギリ等の刃物・・・

 

全て忘れてしまった(汗)

 

 

しかし!

 

 

拾ってきた小枝

の外側の茶色い薄皮など

剝がして見事に着火

 

 

 

焚火台

「ユニフレーム ファイヤーグリル」

 

 

4:30PM

火力も安定してきたので・・・

 

 

この日の「宴」開幕 

 

 

見上げれば

 

まだ青空が広がっています

 

 

簡単な「夕食」の支度

しながら飲み続けます(笑)

 

 

小学生の時に使っていた

木製「まな板と包丁セット」

 

 

今夜の「夕食」

 

キャンプの王道~(笑)

 

 

 

 

「バーベキュー」(爆)

 

前は「ソロキャンプ」の時は

余りやら無かったのですが

 

最近は「楽」なので・・・(笑)

 

 

辺りがだんだんと

夕闇に包まれて来たので

 

灯りを灯します

 

 

「コールマン ルミエールランタン」

明る過ぎない優しい光

 

 

1人「バーベキュー」

余りやらないのは

 

本当に忙しないから・・・

 

1人で肉焼いて裏返して

ビール飲んで

野菜入れて裏返して

ビール飲んでお代わりして

 

ノロノロしてると焦げちゃうし

ノロノロしてると冷めちゃうし

 

のんびり味わって食べている

ヒマが無い(汗)

 

でも支度片付け「楽」だし

 

一番はやっぱり

「肉」が好きだから?(爆)

 

 

 

「バーベキュー」の具材を

ひと通りやっつけたのに

 

まだ若干の小腹が空いている為

 

 

  

 

この日デビューの

「ホットサンドメーカー」

再び活躍 ♪

 

 

「バタートースト」「渇きもの」

摘まみながら・・・

 

 

「二次会」へ突入(笑)

 

 

すると・・・

 

昼間テントを張り終わった後で

一番近くに居た「キャンパーさん」

ちょっと引っ越しのご挨拶

 

生まれて初めてしてみましたが(笑)

 

その「キャンパーさん」

突然やって来て

 

「生餃子が余ったので良かったら

食べませんか?」

とお裾分けのお誘い

 

実はもうお腹いっぱいでしたが

折角のお誘いなので

 

缶ビールしか差し上げられるものが

無かったので本持って

餃子を頂きにお邪魔すると

 

「なんならこのビールを餃子と一緒に

飲みましょう♪」

って事になり・・・

 

 

私 史上

初の初対面の人と飲み会(笑)

 

とっても親しみ易く人懐っこい楽しいお人柄で

楽しい時間ご一緒出来ました~♪

 

 

 

自分のテントに戻る途中

 

見上げた夜空は・・・

 

 

 

腕が悪いのか

スマホカメラが悪いのか

 

こんなもんしか表現

出来ませんが

 

本当にキレイな星空でしたよ~☆

 

 

 

 

静かな気温は寒い夜でしたが

 

何だか心はとっても暖かくなった

 

夜になりました・・・