まだまだ3月のお話です(汗)

 

3月20~22日の三連休初日は

前回ブログの通り

「最後の独歩の湯」へ行って来ましたが・・・

 

 

 

帰り道 ハンドルネジ紛失が発覚(汗)

 

ブル~な気分で帰宅・・・

 

しかし!

翌日の三連休真ん中

3月21日(土)

 

 

  

 

すぐに修理?

 

直しましたよ~♪(笑)

 

 

 

 

直したら乗りたくなるのが

「人情?」「本性?」

 

 

 

と言う事で更にその翌日

 

3月22日(日)

9:00AM 少し前

 

  

 

温かくて良い天気でした!

 

 

この日も独り!

 

でも良いんです

こんな時期ですから

 

独りでも全然寂しくなんか・・・(涙)

 

 

独りですから休憩無しで

疲れるまで走るつもりでしたが

 

  

 

どうしてものトイレ事情で・・・(汗)

コチラで休憩です

 

その後は

 

遅いクルマに詰まる事も無く

速いバイクに煽られる事も無く

マイペースで気持ち良く

西伊豆の海岸線を走れましたよ~♪

 

12:30PM 二度目の休憩が

 

  

 

松崎町ではお馴染みの

とんかつ「かつ善」さん

 

最初は他のお店に

たまには行ってみようと

思っていましたが

 

まさかの日曜日休みだった(笑)

 

 

見慣れたメニューで

 

 

いつもと同じモノ

「上ロースかつ定食」を

注文しようかと思いましたが・・・

 

 

 

じゃ~ん!

 

 

 

ココのお店では初めての注文デス!

 

 

「生姜焼き定食」

 

初めて食べたけど

「美味しかった♪」

 

コレはアリ!だなぁ~☆

 

 

食事の後は

本日の目的地へ向かいます

 

初めての場所で

最後にちょっと間違えましたが・・・

 

 

松崎町「安城岬」

 

 

「安城岬ふれあい公園」

 

 

見た目は中々良い感じ♪

 

 

誰もいない貸切状態♪

 

  

 

「安城の足湯」

 

期待は膨らみます♪

 

 

入りますよ~!

 

 

「どっぼ~ん!」

 

 

「・・・ !!」

 

 

 

「なんじゃこりゃ~(怒)

(松田優作 風でお願いします!)

 

 

 

「ぬるい!」

「ぬる過ぎる !!」

 

「ぬるいのにも程がある(怒)」

 

 

この湧き出し口に

直接入ってやろうかと

思いました!

 

折角の素敵な建物

施設なのに勿体無い

 

それでも一応は入りましたけど・・・

 

超~残念な気持ちで立ち去る事と

なりました(涙)

 

 

帰り道は・・・

 

 

ドライブイン「いちごプラザ」

 

そして最後の休憩場所・・・

 

 

道の駅「富士」で休憩後

 

 

5:30PM 結構疲れて到着

 

  

 

 

本日の全走行距離は「171マイル(273km)」

 

オール下道でしたからね

私にしては結構走りました

 

疲れる訳だ・・・(汗)

 

 

 

すっかり日も長くなり

寒さも納まり

 

いよいよ本格的ツーリングの季節です

 

 

しかし 世の中にはまだまだ

厄介な「コロナ」とやらが

幅を利かせていて

 

なかなか今までの様な日常生活に

戻れませんが

 

みなさん頑張りましょうね~