先週末は三連休でしたね♪
みなさんはどんなお休みを過ごしたでしょうか?
私はカレンダー通りに休んだので
三連休ガッツリ遊び尽くしましたよ~♪
またまたつまらないブログネタばっかりを
しっかりと増やしてしまいました(汗)
そんなネタがこれ以上
増えない様にサクサクと
更新していかなくては・・・
そんな三連休の一週間前(笑)
2月15日(土)8:00AM前
実はこの日 寝坊しまして(汗)
集合時間を30分遅くしてもらいました
路面も前夜に降った雨の影響で
若干ウエットでしたが
私の寝坊のおかげで少しは
乾いたんじゃないのかな?
8:30AM いつものミニストップ集合
時間通りに「ヒロシ09さん」到着!
この日はもう一人参加するので
第2合流ポイントへ向かいます
10:00AM待ち合わせ時間ピッタリ!
箱根大観山「アネスト岩田」到着!
2週間前の2月1日(土)に来た時は
雲で隠れていましたが
この日は姿を見せてくれました「富士山」
当初の合流時間には到着して
「アネスト岩田スカイラウンジ」の
有料ラウンジでくつろいでいた・・・
「ハマちゃん」とも合流です♪
この日は「河津桜まつり」との
コラボレーションでお安くなっている
「伊豆スカイライン」を全線使用
東伊豆の海岸線は
ビックリするほど空いていて
ストレスなく走れました
肝心な「河津町」は取り敢えず
一旦はスルーして
「下田」まで下ります!
向かった先はお昼ご飯で
お馴染みの・・・
「とんかつ一(はじめ)」さん
「ハマちゃん」たってのお願いでした(笑)
お昼を過ぎていたので
ちょうど空席がありました
メニューがありますが・・・
初めて来店の「ハマちゃん」は
強制でメニューが決められちゃうし(笑)
私はこの所同じモノばかりで
「ヒロシ09さん」だけが必要ですね!
今回からやっと好きな物が注文出来ますから(爆)
ご飯・味噌汁・キャベツ・パスタは
お代わり自由
1杯目はカレーが勝手にかかっているので
白飯が食べたい人は2杯食べなきゃダメよ(笑)
「ハマちゃん」注文の
「ヒレかっ」「からあげ」「カニコロッケ」「メンチカツ」
「ミックス定食」
そして自由に食べれる常連さんは・・・
2人とも同じモノを注文です
「ヒロシ09さん」がマネしました(笑)
「ポークピカタ」
「ピカタ」とは・・・
イタリア料理のひとつです!
肉や魚の薄切りに小麦粉と
とき卵をつけて焼いたもの
現在 このお店の「マイブーム」です(笑)
たぶん3連チャン位かな?
店内の雰囲気がちょっと変わって
こ綺麗になっているのでおかしいなって
思ったら原因 ↓ コレみたい(笑)
https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad/story/04.html
「テレビ」のロケに使われたみたいですね
お昼ご飯をお腹一杯食べた後は
本日のメインイベント!
こう見えてどこでも行っていそうな私ですが
実はお恥ずかしい話
初見参なんですね~(汗)
「看板」発見!曲がりま~す♪
お待たせ致しました
本家本元
河津町の・・・
「河津桜まつり」 でございます☆
河津町で2月上旬から開花が始まり早咲きの桜と
呼ばれているのが「河津桜」です
「ソメイヨシノ」に比べ濃いめのピンク色が特長♪
開花から約1カ月間を経て満開になるので
とても長く楽しむことが出来ます
が・・・
1番の見頃は満開になる前の六~八分咲きと
言われているのでちょっと遅かったかな
また今年は特別に暖冬の影響なのか
開花が早かったんですよ~(汗)
ただ 駐車場の人が言うには
今年は「新型コロナウィルス」の影響で
例年に比べて非常に空いていたらしい
人が少ないところばっかりで撮影していますので
伝わって無いと思いますが私にしてみれば
充分に混んでいましたけどね~(笑)
河津駅近くの河口から河津川の上流約4kmに
約850本の河津桜が植えられているらしいが・・・
4km×2(往復)= 8km も
当然歩けないので(笑)
途中で切り上げました
しかし思ったけど「花」は
やっぱり「女性」と見に来なきゃね(涙)
「男」ばっかりだといつも以上に
むさ苦しくて「絵」にならない(泣)
「河津桜」の単体も良いですが
所々で見れる・・・
同じタイミングで見頃を迎える「菜の花」との
見事な「黄色」と「ピンク」の競演も素敵♪
とは言うもののコッチも若干タイミング的には
遅かったかな・・・
来年はナイスなタイミングで来たいな~!
果たして来年もあるか?(笑)
「花より団子」で帰り道
どこかでお茶でもするつもりでしたが・・・
予定以上に「河津桜」で長居してしまったので
時間が無く真っ直ぐに帰る事になりました
5:00PM 最後の休憩
「いちごプラザ」
ココで「ハマちゃん」とはお別れ(涙)
この後は新東名高速「長泉沼津IC」で
上り線と下り線に別れて流れ解散
7:00PM 自宅到着
この日の全走行距離は「201マイル(321km)」でした
意外に結構走りました♪
すっかり暗くなっちゃったけど
かなり日が長くなりましたね~♪
本格的なツーリングシーズンまでは
あと一息と言う感じですが
走るのが苦痛に思えるほどの
寒さは終わったのでは・・・
今後は少しずつペースを上げて
更にツーリングを楽しんで行きたいと
思います☆
生まれて初めての本家本元の
「河津桜」でしたが
充分楽しかったです!
恒例行事「真夏のひまわりフェス」に
続いて春の定番行事に「河津桜」を
入れても良いんじゃないかなって
思いました♪
さて!
一部の方からご批判もあるのですが(笑)
もうしばらく近況のツーリングネタ
続きます!
見てね~☆































