今まで散々ご無沙汰していたのに
今回は珍しく2日連続です(笑)
週末からはお馴染み
美美Racingの恒例1泊2日夏ツーリングが
控えていますから どんどん更新 しないと
ネタが溜まって いってしまいますから・・・
ところでリコメが大変遅れています
ひじょうに申し訳なく思っています・・・
が、実はコレには深い?浅いかな?
理由がありまして・・・
それは記念すべき5,600コメントが控えていたからです(笑)
自分で踏みたく無い じゃないですか!
だから誰かに踏んでもらうまでガマンしてました
そして その記念すべき5,600コメントを踏んでくれた方は・・・
何と・・・
何と・・・(クドイ?最後だけにしろ?)
「benさん」で~す!
ありがとうございます♪
次回お会いした時は何かプレゼントでも渡したいと思います☆
(缶コーヒーかな?)
では本日も前置きが長くなってしまいましたが
本編の始まり始まり~!
渋滞を抜けて国道413号線から県道64号線に入り
目的地付近までは何とか到着しましたが・・・
みんなが集まる場所がさっぱりわかりません(涙)
走っている内にどんどん目的地より離れている感じです
Uターンしてもと来た道を戻ります(汗)
そして
何とかとりあえずの目的地には到着しました
その目的地とは・・・



宮ケ瀬ダムで~す ♪
念願の「宮ケ瀬ダム」に来ちゃいました~(笑)
「さ~!散策・散策 !!」と
はやる気持ちもありましたが時間はすでに1:00前
何か食べる物を売っている所は無いだろうかと
祈る様な気持ちでキョロキョロと辺りをうかがうと・・・
「ラッキ~♪」 有りました!有りました !!


緑色のう○こ じゃないですよ(笑)
レストラン「 白い滝 」
「水とエネルギー館」に併設された
レストラン「白い滝」に入って食券の券売機の前の
メニューを見てビックリ ☆
私の目に飛び込んできたのは・・・
ダムと言ったらコレでしょう!
即!このメニューに決定です(笑)


「 宮ケ瀬ダムカレー ♪」
前の日の夜は「カレー」でした!
たぶんこの日の夜も「カレー」でしょう(笑)
しかしそんなの関係ありません!
ここで食べなくていつ食べるんですか?
席について「ダムカレー」の来るのを待っていると・・・
ついにやって来ました♪

「宮ケ瀬ダムカレー」現物の登場です ☆

サーチャージ水位ギリギリまでカレーのルーが
溜まっています(笑)
少しの揺れや振動でライスの堤体を乗り越えて
下流のミックスベジタブルに流れ出そうです !
なぜか一番端には融け掛けた「タケノコの里」が・・・
写真撮影が終わると現金なもので
お腹が空いていたので
一瞬でペロッと行っちゃいました
味?味ですか?
美味しい普通のカレーです ♪(笑)
そう言うのを求める人は食べちゃダメです ×
そう言えば去年食べた「太田川ダムカレー」は・・・

こんな感じでしたね(笑) 詳しくは下記をご覧下さい!
さて お腹も一杯 になった3人組は
いよいよ本格的に「宮ケ瀬ダム」散策に出掛けたのですが・・・
ココから先は色々とありすぎて(笑)
更に長く なりますので
本日もこの辺で終了とさせて頂きますよ~ !
またのお越しを心よりお待ち申し上げます・・・