冬の生命線、電気こたつがぶっ壊れたんです。
スイッチカチカチしてもうんともすんとも言いません。
ユニットがいかれたのか電気コードがいかれたのか確かめるべく、
古いこたつを引っ張り出して電気コードを突っ込んだら点かなかったので、電気コードの内部スイッチが焼き付いたんでしょうかね。
ほんじゃあ明日ホームセンターに買いに行くべーっと。
 
んで、今日はこたつ使えないので掃除しようと思い立ったんですが、これが大正解。
 
ホコリだらけなのでそのうち火事になってたかもしれないですね。皆さん分解して掃除しましょ。
 
↓ヤバいっしょ?

 
 
↓気持ちいいっしょ?
 
本当に電源コードがダメなのかダメ押しで調べるっす。老若男女みんなやってることっすね。
 
まず電源入れて電気来てるか見るっす。来てねえっす。
 
 
次に断線してるか見るっす。片方は導通してるっす。
 
 
。こっち来てねえっす。原因これっすね。断線か焼けたかっすね。
 
 
発火する前に死んでくれて良かったっす。俺が死ぬとこでしたっす。
スイッチ部分は開けられねえっす。
けど電気こたつってオーブントースターつけてるようなモノなので、電源コードは本当に消耗品っすね。
 
 
ダイユーエイトでエーっとエーっとしながら一番安い奴買ってきたっす。
ELPAのこたつコード¥980。