GLENMORANGIE
14 YEARS OLD
THE QUINTA RUBAN
 
PORT CASK FINISH
 
HIGHLAND SINGLE MALT
SCOTCH WHISKY
 
NON CHILL-FILTERED
 
産地:スコットランド ハイランド地区
原料:モルト
容量:100ml
アルコール:46%
樽構成:バーボンカスク、ルビーポートワインカスク後熟
希望小売価格:700ml / 7,800円
 
 
色:琥珀色
トップノート:4
アタック:2
香り:ハチミツ、バニラ、レザー
味わい:ハチミツ、若草、クリーム、アニス、青リンゴ
アルコール感:3
ピート感:2
 
 
 
総評:3.5
 
 
 
■ グレンモーレンジィ14年 キンタ・ルバンについて
 
スコットランドのハイランド地方にあるテインの街で、1843年に創業したグレンモーレンジィ蒸留所。
水源となるターロギーの泉に湧く硬水での仕込みや、スコットランドで最も背の高いポットスチルでの蒸留、そして熟成に使用する樽へのたぐいまれなるこだわりなどにより、“完璧すぎる”とまで評されフルーティで華やかなウイスキーを製造。
グレンモーレンジィのウイスキー造りは、基本的にバーボン樽などで通常の熟成を行ったウイスキー原酒を、ワイン樽など別の樽に詰め替え、数カ月から数年の追加熟成を行うカスクメイツの元祖でもあります。
 
このキンタ・ルバンはポルトガルのポートワインの最上級である「ルビーポート」の熟成樽で仕上げの熟成を行った意欲作。
「キンタ」はポルトガル語で『ワイナリー』、「ルバン」はゲール語で『ルビー』の意味。
公式ではブラックチョコレートとミントの風味が立ち、ベルベットのように滑らかな口当たりですっきりとした味わいとなっているようです。
 
 
 
■ テイスティングノート
 
香り立ちはハチミツの芳醇な甘みに、バニラエッセンスのデザートのような甘み。
奥からレザーの酒質が香りたちます。
アタックはさほどなく、これぞウイスキーといった芳香がしますね。
 
味わいは口当たり滑らかで、優しいハチミツ、クリームケーキのコク、奥から大麦の若草、アニスのスパイスでフィニッシュ。
甘みから酸味まで青リンゴのような味わいです。
 
 
 
■  グレンモーレンジィ14年の考察
 
キンタルバンは赤ワイン樽による熟成ですが、それでいて香りの芳醇さや味わいの爽やかさが珍しくマッチしたウイスキーに仕上がっています。
カスクメイツの元祖としてグレンモーレンジィのブレンディングは秀逸です。