NIKKA WHISKY
NIKKA DAYS
 
Smooth & Delicate
Blended Whisky
 
産地:日本 北海道 宮城県
原料:モルト、グレーン
容量:100ml
アルコール:40%
原酒構成:宮城峡グレーン原酒、余市ピーテッド原酒
市場小売価格:700ml / 4000円
 
 
色:薄金
トップノート:2.5
アタック:2.5
香り:モルティ、レザー、バニラ
味わい:麦藁、レザー、シロップ
アルコール感:2
ピート感:1
 
 
 
総評:3.3
 
 
 
■ ニッカデイズについて
 
ニッカデイズは欧州とフランス専売品として作られるウイスキーで、「毎日のウイスキー」をコンセプトに『ニッカの日々』を楽しんでもらう目的で誕生したらしいですね。
ニッカのヨーロッパ販売代理店であるパリのウイスキー専門店ラ・メゾン・デュ・ウイスキーで2018年11月よりフランスで販売が開始されました。
 
ニッカウヰスキー正規の取り扱いはなく、この購入したニッカデイズにおいてはマルカイコーポレーションが輸入代理店になっています。そしてGBの文字が付いているのを見るとイギリスで販売されていただと思われます。
構成原酒は宮城峡のグレーン原酒と余市のモルト原酒、あとはバルクウイスキー(グレーン原酒・モルト原酒)が使用されていると思われます。
 
 
 
■ テイスティングノート
 
香り立ちはグレーンウイスキーのモルト香。
蒸留過程のフィインツでレザーや金属のようなドライ香。
バーボンカスク由来か微かにバニラの甘み。
アタックはさほどありませんね。
 
味わいは口当たり薄口の甘み。
草っぽい味と香りが鼻に抜ける。
レザーチックな酒質。
スパイシーさはなくシロップのような甘味が余韻として喉に残る。
 
 
 
■ ニッカデイズの考察
 
かなりボケたような味わいで、余市感は若干のピートがニュアンスとして余韻に現れるのでしょうか。
グレーンウイスキーなどを考えると、宮城峡原酒とスコッチ原酒が大部分で構成されてるのかもしれません。
 
ただ非常に飲み口は良く、クセもなくスルッと飲めるブレンドに仕上げてあるなと思います。
 
値段がフロムザバレルより高いのは逆輸入だからなんでしょうか?それこそ同価格帯であればかなり人気になると思いますが、いかんせんニッカはブレンデッドウイスキーが多いので、このボケた味わいだとあまり存在意義の薄いウイスキーになってしまうのかもしれません。
しかしこれは海外専売品ですのでもしかしたらフロムザバレルの加水版がニッカデイズなのかもしれませんね。