『三四郎のオールナイトニッポン
バチボコプレミアムリスナー』
公式ファンクラブに入会したで~✌️
ナンバリングが「5032」だけどこれ入会者数ってことか?
会員がかなりいるってことだよね。
月額550円(税込)だから、2,767,600円
276万円也❗
三四郎のラジオは『オールナイトニッポンGOLD』から聞き始め、以降全放送を録音してます。(有吉弘行やくりーむしちゅ~も録ってます)
聞き続けてる理由は同世代と東京育ちという感性が面白いから。
その面白さは東京育ちのお金持ちというバックボーンがあり、地方の人間としてはトークの端々に新鮮味が感じられるんですよね。地方出身者は都会に鮮度を感じるわけですよ。都会の喧騒を感じなければ田舎の良さなんて分からないのも事実の通り、都会と田舎は二律背反の関係性が互いに鮮度の酷似といえます。
バッグボーンは変えられませんから、私が学生時代に東京で過ごしたとはいえ、純都会人の思考には到底及ばないんですよね。
ところで三四郎のラジオで私が思う抱腹絶倒の神回が2つあります。
1つは2015年8月25日のスペシャルウィークでおかずクラブがゲストに来た回ですね。
小宮とオカリナをカップルにするという企画で、小宮以外はキャラに徹して小宮をハメ倒すというものです。
小宮ははじめはオカリナに対して『バケモン』と形容し拒絶しますが、オカリナと交流を進めるうちに何となく告白させられる流れになり、そのやり取りがめちゃくちゃ面白いんですよね😂
2つ目は2016年9月3日の小宮の誕生日の回になります。
小宮は9月2日誕生日で、相田は5月3日誕生日なんですが、小宮が放送時に飛び入りで来た山下健二郎にサプライズの誕生日プレゼントをもらい、その後のトークでは相田が突然『激ギレ』して自分も祝えと拗ねるわけです。
そしてリスナーから様々なプレゼントを考えてもらうという流れになり、入れ墨のプレゼントになるんですが、もう笑い転げますよ😂
フリートークのなかで一番好きな話題があるんですが、それは定期的にある相田のお母さんの小話ですね。母として人としてその生真面目さが面白い人物像を想像させるんですよね。
これからも面白い話題を期待してるよ!三四郎!
