963 WHISKY
SMOOTH & PEATY
FINE BLENDED WHISKY
PRODUCED BY KENNAN SYUHAN
NATURAL COLOR
NON-CHILL FILTERED
産地:日本 福島県
原料:モルト、グレーン
容量:100ml
アルコール:46%
樽構成:バーボン樽
希望小売価格:700ml / 3000円
色:薄金色
トップノート:2
アタック:2
香り:あんず、ハチミツ、潮風、ベーコン
味わい:コーンシロップ、ベーコン、リコリス
アルコール感:3
ピート感:3
総評:3
■ 福島県南酒販株式会社について
福島県南酒販は昭和24年の創業当時は協同組合だったみたいですね。
協同組合とは同業者同士が組合を通して同じサービスを利用し、各自利益を得ていく事業形態ですね。
協同組合は農家とJAの関係性と思えば分かりやすいでしょうかね。
話を戻すとその酒販組合の初代理事長だったのが当時の「笹の川酒造」の社長だったみたいですよ。
そして昭和29年に株式会社として編成したみたいですね。
なので福島県南酒販が笹の川酒造に企画製造という関係性が出来てるわけなんですね。
■ テイスティングノート
香り立つフルーティーさは杏子のような甘酸っぱさ。微かに潮風。全体的にドライでうっすらとハチミツの甘みが漂います。木材の嫌みは全くありません。熟成からなのかアタックは和らいでますね。
味わいは口当たり滑らかで、ファーストタッチはコーンシロップの甘み。鼻に抜けるまではいかないがベーコンの煙。
あくまでもドライで辛みや渋みが中盤から余韻まで長く残ります。
■ 963ウイスキースムース&ピーティの考察
コクはほぼないので熟成の低い原酒のブレンドがされてるのが容易に想像がつきます。はたまた穀物の甘みが立っていますので、グレーンの比率は最大で7割といったところ。
しかしながら、全く嫌みはありません。
木材のエグミや臭みなどネガティブ要素はありませんので、クリーンでドライなウイスキーを嗜むことが出来ます。
フィニッシュでは喉にからむ甘みがあるのでブレンドぐあいが秀逸か、原酒の品質が秀逸かでしょうね。
よって素人意見ながら2500円なら値も妥当かなと感じましたが、これはコラボ商品ですからね。ロイヤリティの観点からこの値付けは逆に良心的かもしれませんね。