巷ではカヌレブームなんですよ~🎵
え? 遅くね?って??
ここ福島は東京の5年後にブームが到来するんですね~🎵
ま・じ・で
で、地元に出来たカヌレ屋さんに行ってきたって報告聞いてくれ。
で、「ブーランジェリーカヌレ」ってお店です。ブーメランジュエリーじゃないですよ~~つまんね( ・_ゝ・)

けっこう並びます。
一人何個も買っていくので、売り切れたら焼き上がるまで待つシステムですね。
なのでしまむらも付き合ってくれない旦那さんを連れてきては絶対にダメですよ。ブチキレます。
座右の銘が『石の上にも三年』のぽっくんは平気で五年は待てます。なのでしぎゃぴ~ってならずに済みます。
ぽっくんは胃袋が生まれたての赤ちゃん並みなので二個買ってきました👍️
外カリ中フワあっつ熱のカヌレでした👍️
コロナ禍ですけどかめへんばぁ~いってやって来ました滝桜。
豪華絢爛に咲き乱れてるばぁい。
ちなみに駐車料金と桜観料が取られるばい。
五億くらいだったかな?かめへんばぁ~い。
黄色とピンクと白と水色の自然が織り成すグラデーションをとくと観よ。
しゅ、しゅ、しゅご~いってなって、目がくぱぁ~ってなって、もうらめぇ~ってなること請け合い。
カップルばっかりでくそつまらんので行かなくて良いです(ここまで読んでくださったかたはもうお気づきかもしれませんが、主はくそ)。
1番の見晴らしの良いポイントから滝桜を眺めると良いです。
ちなみに日本五大桜のうちの三大桜に当てはまる三春滝桜ですが、特異な点は『紅垂れ桜』という唯一の桜という部分でしょうか。
品種はエドヒガンなんですが、垂れ下がった枝先まで桜の花が咲く様は目を見張るものがありますね。
おまけコーナー♪
エヴァンゲリオンの毒々しいお寿司です🍣