イヴォークのリアテールって結露しますよね。
カッコ悪いですよね。
温度差で結露って必ず発生しますから、テールやヘッドライトって水蒸気を逃がす穴が空いてるんですよね。
結露してしまうのはその機能が果たせていない設計ってことになるんでしょうね。
とりあえず取り外します。プラスネジ2本を外せばオッケーですね。
ズボっと抜けます。
ん?白熱球?オールLEDじゃなかったっけ?
板乾燥材でも入れれるスペースでもあればいいんですけどね。
とりあえずコンプレッサーのエアを吹いて水蒸気を吹っ飛ばします。
常にこうだといいのにね~(;^_^A