仕事も終わったのでちょっと遊就館に。
零戦の後ろ姿は凛々しいですね。
明治神宮の鳥居が新しくなったみたいですね。
御祭神は「明治天皇、昭建皇太后」のご夫婦がお祀りされています。
お詣りし御朱印を貰ってきました。
ルイス軽機関銃(和名:九二式七粍七機銃)
トリガーガードが手袋対応の大型化されているので日本でライセンス生産された銃を模してますね。
アイアンサイトもリアルですね。
海外の映画でルイス軽機関銃を戦闘機から撃ってるシーンありましたが映画タイトルが思い出せません。
閉館後特別に零戦のコクピットを見せてもらえました。
リアルに再現されてますね。
操縦桿はちゃんと生きてます。動かすと昇降舵や補助翼がちゃんと動きました。
乗せてもらいました。光栄ですね。
搭乗するときの格納ステップや取っ手も生きてるんですね。
乗り方もレクチャーしてもらいましたよ。
研究開発のプロセスから運用まですごい努力ですよね。
一人乗りの戦闘機の運用。
かつて日本は本当に戦争をしたんですね。
戦争否定とか肯定とか本当にどうでもいいです。
ただただ当時に思いを馳せるだけで胸がいっぱいになりますね。