母方の実家ではクリスマス期間中イルミネーションで町おこしをしてるみたいですけど、夜なんのお店もやってない地域でなんの町おこしになってんだろ?コンビニすらないんですよ。

 

「ペガサス」

すごいね。完璧な立体物なうえに綺麗に電飾が施されています。

何が凄いって田舎のおじさんが作ったってことがびっくりでしょ。

口だけおじさんと行動派おじさんいますけど、後者は尊敬に値しますね。

 

 

「白鳥の湖」

冬の田んぼに水を張って、白鳥が水辺を泳ぐ姿を模してますね。

すばらしい。このほかにも住宅が多い地区に行くと家じゅうイルミが飾られていて、街がひときわ明るくなってるんですよね。

このオブジェ群は入口って感じですね。