THE GLENLIVET
12 YEARS OF AGE
SINGLE MALT
SCOTCH WHISKY
DOUBLE OAK
産地:スコットランド
原料:モルト
容量:700ml
アルコール:40%
樽構成:ヨーロピアンオーク、アメリカンオーク
希望小売価格:5907円
総評:3.3
色:褐色金
トップノート:3
アタック:3
香り:カラメル、ジンジャー、蜂蜜、フローラル
味わい:砂糖水、ハチミツ、ピーティ、レザー
アルコール感:2
ピート感:2
■ ザ・グレンリベットについて
英国政府公認第一号のスコッチとして世界に名高いメーカーがザ・グレンリベットです。
創業者はジョージスミス。
1824年に酒税法が変わったことを機に、蒸留酒造メーカーとして政府公認を受けました。
当時グレンリベットの名はウイスキーの代名詞となり、「なになにーグレンリベット」と銘柄にするメーカーが後を絶たないほどだったようです。オールドボトルなどを検索してみるとグレンリベット表記をしているメーカーがあることが分かります。
グレンリベットは厳密にはハイランド地区にありますが、スペイ川流域を中心に西はフォレスのベンロマック蒸留所、東はキースのストラスアイラ蒸留所、南はグレンリベット蒸留所を囲んだ地区に50もの蒸留所があり、スコッチ生産量のほとんどをこの地区が占めるのでスペイサイド地区という別物扱いにされているみたいです。
■ テイスティングノート
この12年は古典的なクラシックモルトの原点として指標され、ノンピート麦芽をアメリカンオーク樽にて熟成させることにより、フローラルな香りとバニラやはちみつの甘味を芳醇な味わいに仕上げています。
香りは雑味なく非常にクリア。
ジンジャーソーダ、ハチミツや焦がし砂糖が奥から漂います。
味わいは口当たりオイリー質で滑らかです。
若干そのオイリーさに甘みが抑え込まれてる感はありますが、優しい甘みが飲みやすさに寄与しています。
余韻はレザーようの苦味にハチミツようの甘みが喉に絡んでフィニッシュ。
アルコール40%に落とされていてもなお、酒質の高さが感じられるリッチな味わい。
スムースな飲み応えに万人が満足いくことと思います。
変わり種感はありませんが、もちろんシングルモルトスコッチの定番としてはここが入り口に間違いないでしょうね。
■ おわりに
希望小売価格を調べたら6000円近くでびっくりしましたが、酒のやまやで税抜き2780円でロックグラス2客付きで購入しました。
常にこの価格なんですが、原価はどうなってるんですかね??
欲出してグラス付きを買ってしましましたが、家が汚くなるのでモノを増やすのは良くないですね。
結局グラスは資源ごみの日に出してしまいました。
箱もあると汚く見えるので、すぐに捨てちゃいました。
使用しない物にゴミという認識を持たないとあっと言う間に汚部屋と化しますよね。
「無用の長物」ってことわざがピッタリですかね。
なので緩衝材がいらない状況なら箱はお店に置いてきます。
酒屋さんに聞くと、そういうおじ様方がけっこういるみたいなので類友がいて安心しました。