*画像はサントリーHPから
CONNEMARA
PEATED SINGLE MALT
IRISH WHISKEY
ORIGINAL
産地:アイルランド
原料:モルト
容量:30ml
アルコール:40%
希望小売価格:700ml / 4200円
総評:4
色:金色
トップノート:3
アタック:2
香り:酢酸、フローラル、みかん
味わい:オイリー、スモーキー、ピーティー、バニラ
アルコール感:3
ピート感:4.5
■ 「カネマラ」について
カネマラはアイルランドの東部にあるクーリー蒸留所で生産されるアイリッシュウイスキーですが、スコッチウイスキーと原料や製造工程が一緒なので味わいはスコッチそのものといえる仕上がりです。
カネマラはキルベガン蒸留所でも原酒の蒸留と貯蔵をしてもらってるみたいですね。
アイリッシュウイスキーはノンピートが基本ですが、昔はピーテッド麦芽を使用していたらしいですね。
税制面と大量生産の面でピートを焚くのを止めたみたいです。
このクーリー蒸留所が生産するピーテッドウイスキーの「カネマラ」はアイルランドの西端にあるカネマラ地方を差し、ここでピートが採掘されるみたいです。
ピートの採掘地の地名を製品名にしたんですね。
地図を見ると「コナマーラ」と表記されていますけど、気になったので調べました。
- ko·nuh·maa·ruh(イギリス発音)
- kaa·nuh·maa·ruh(アメリカ発音)
らしいです!
「カネマラ」の日本語表記はアメリカ発音を採用したみたいですね。
■ テイスティングノート
カネマラオリジナルの樽構成は、若くピーティーな4年熟成原酒、フルーティーな酒質の6年熟成原酒、バーボンの甘味ある8年熟成原酒をヴァッティングしているみたいです。
フェノール値は14ppm。
香りはフローラルな酢酸に柑橘系の甘み。
味わいは口当たりオイリー質でスモーク香が鼻を抜けます。
ピーティーかつタバコの余韻にバニラの甘みが長く続きます。
酒質はしっかりしたコクを伴い、しっかりしたピート感が40%というアルコールの薄さを感じさせませんので飲み応えに満足感があります。
意外にもアイリッシュウイスキー特有の薄口オイリーさは感じず、スコッチ製法によるモルトのコクと甘みが感じられて美味しいです。
ピーテッドタイプのシングルモルトが4200円ですから、コスパは良いですよね。
今度12年も飲んでみたいですね。