TALISKER
AGED 10 YEARS
SINGLE MALT
SCOTCH WHISKY
MADE BY THE SEA
 
産地:スコットランド  スカイ島
原料:モルト
容量:700ml
アルコール:45.8%
熟成樽:バーボン樽、シェリー樽
希望小売価格:700ml / 6000円
 
 
総評:3.8
 
 
色:赤みおびた琥珀色
トップノート:4
アタック:3.5
香り:甘い紅茶、スモーク、正露丸、磯の香り、茹でた卵
味わい:シルキー、辛味あるスモーキーさ、ピーティー、温かい余韻
アルコール感:1
ピート感:2
 
 
 
■ タリスカー蒸留所について
 
タリスカーは1830年にマカスキル兄弟が創業しました。
ウイスキー造りは失敗してしまい、銀行が経営権を持ったみたいです。
1880年に有名なブレンダーなどが介入したことにより本格ウイスキーの製造に成功したみたいですね。
タリスカーをキーモルトそしている銘柄は「アイルオブスカイ」と「ジョニーウォーカー」です。
 
 
 
 
■  テイスティングノート
 
香りは紅茶様の芳ばしく甘いアロマにスモークが鼻をくぐり、病院臭と磯の香りが奥に覗きます。
味わいはシルキーな口当たりで、ブワッとスモーキーな鼻通り、バニラ感のある強めの甘みは非常に上品です。
ホワイトペッパーのようなピリッとしたスパイスが程よく効いてきます。
余韻はアルコールの刺激が口中にまわり、樽由来の渋みでフィニッシュ。
 
 
 
■  タリスカー10年の考察
 
よく通が言われる「塩辛い」味わいは、テイスティングの余韻で得たスパイスの複合的な味わいなのかも知れませんね。
はじめ素人の私にはタリスカーの塩辛さはどれなのかよく分かりませんでした。
タリスカーはアイラではありませんが、アイラウイスキーに似た性格の香りに味わいだと思われます。
また酒質から熟成まで工程全てにバランスのとれた製品に仕上がってるなと思いました。
 
コスパが高くスパイシーで飲みやすいシングルモルトと言えばタリスカー10年一択かもしれませんね。
 
 
 
■  おわりに
 
正規の価格がよく分かりませんが、公式ホームページではオンライン購入バナーをクリックするとアマゾンにリンクが飛び、そこで6000円のプライスがつけられていました。
一方、酒のやまやでは税抜き4000円で売られていますから、希望小売価格の闇の部分が見え隠れする商品ですね。