DAIWA リアルブレードTG:タングステン素材で圧倒的な飛距離とアピール力!

1. リアルブレードTGとは?

DAIWA(ダイワ)のリアルブレードTGは、高比重のタングステン素材を採用したスピンテールジグで、遠投性能とアピール力を兼ね備えたルアーです。ショア・オフショア問わず活躍し、青物やヒラメ、マゴチなどさまざまなターゲットを狙えます。

特徴

  • タングステン素材採用:高比重設計でコンパクトながら圧倒的な飛距離を実現。
  • リアルブレード搭載:ブレードのフラッシングと振動で強烈アピール。
  • 安定したフォールとスイムアクション:フォール中にもブレードが回転し、バイトを誘発。
  • 幅広いターゲットに対応:青物、ヒラメ、マゴチ、シーバスなどさまざまな魚種を狙える。

2. リアルブレードTGの使い方

(1) ただ巻き

ブレードの回転がナチュラルなフラッシングを生み出し、青物やシーバスに効果的。一定のスピードで巻くだけで安定したアクションを演出。

(2) リフト&フォール

ロッドをしゃくり上げて持ち上げた後、フォールさせることでリアクションバイトを狙える。ヒラメやマゴチにも有効。

(3) ボトムパンピング

ボトムを意識しながら小刻みに持ち上げることで、根魚やフラットフィッシュを効果的に誘う。

3. 実際の釣果とレビュー

(1) 青物ゲームでの圧倒的なアピール力

リアルブレードのフラッシングと波動で、ブリ・カンパチ・サワラなどの青物を効率よく狙える。

(2) ヒラメ・マゴチにも高実績

フォール中のブレード回転により、ボトムに潜むヒラメやマゴチがリアクションバイトしやすい。

(3) 初心者でも扱いやすい

  • ただ巻きでもしっかりとしたアクションを演出。
  • 飛距離が抜群で広範囲を探れる。
  • 強靭なフックとボディで耐久性も申し分なし。

4. カラーバリエーションとおすすめカラー

リアルブレードTGは、多彩なカラーバリエーションが用意され、状況に応じて使い分けが可能。

  • イワシカラー:ベイトフィッシュを捕食している状況に最適。
  • ゴールド系:濁りのある海域やローライトコンディションに強い。
  • チャートバック:視認性が高く、活性が低いときに有効。
  • レッドヘッド:ナイトゲームやマズメ時のアピール力抜群。

5. まとめ

DAIWA リアルブレードTGは、タングステン素材による圧倒的な飛距離と、リアルブレードのフラッシングで多彩なターゲットにアピールできるスピンテールジグ。初心者から上級者まで扱いやすく、青物からヒラメ、マゴチまで幅広い魚種を狙える万能ルアーです。

遠投性能とアクションの良さを活かし、ぜひフィールドで試してみてください!釣果アップ間違いなしの信頼できるルアーです。

 

【公式サイト】

 

【独り言】

敢えてメタルマジック以外をということで、購入。

ブレードジギングで有効。

サワラヒット!