キハダマグロエビング入門に最適!!
全長約180cmと短めの設計なので、船上での取り回しが抜群に良いのが魅力ですね。狭い船内でも扱いやすく、大物とのファイトや素早い操作がスムーズに行えます。さらに、このロッドは3ピースに分割可能なので、持ち運びがとても簡単です。移動時の荷物の嵩張りを抑えられるため、遠征や旅行時にも便利ですね。性能面では、メタルジグは最大250g、PEラインは最大5.0号までしっかり対応してくれるので、幅広いターゲットやシチュエーションで活躍できるのもポイント。頑丈で信頼性がありつつ、扱いやすさも兼ね備えたロッドとしておすすめです!
【公式製品情報】
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/offshoresalt/jigging/a075f00003miw1kqau.html
実戦レビュー
エビングでのキハダマグロ30kg前後との4回のファイト(2024年9月6日・2024年9月20日)では、このロッドの性能が十分に発揮されましたね。特に、3ピース分割構造を全く感じさせない滑らかな曲がりは驚きです。キハダマグロのパワフルな走りや重量感にも全く不安がなく、信頼性の高さを感じられたようです。公式発表の許容上限である250gのメタルジグも問題なく使用できたのは素晴らしいポイント。また、走るキハダマグロに合わせて釣座を移動する際、ロッドの短さによる取り回しの良さが非常に役立ったとのこと、これは船釣りでの大きな利点ですね。さらに、装着していたリールSHIMANO '24ストラディック10000HGとの重さのバランスが絶妙で、全体の相性が非常に良好だったというのもポイント。ロッドとリールの組み合わせがしっかり噛み合っていると、ファイト時の疲労感も軽減されますし、操作性も向上します。総じて、エビングや中型〜大型のジギングに理想的な一本としてオススメできるロッドですね!
総合評価★★★★☆(4.0)
このロッドは、オフショアジギング初心者や保管スペースが限られている方に最適な選択肢です。全長が短く、3ピースに分割可能なので、使いやすさと携帯性の両方を兼ね備えています。さらに、このスペックなら、エビングだけでなく、スロージギングやタチウオジギングなど幅広い釣りスタイルにも対応可能です。一つのロッドで多用途に使えるのは、特に初心者やエントリーモデルを探している方にとって大きな魅力ですね。ただし、300g以上のメタルジグやPE6.0号を使うような、よりヘビーな釣りには対応が難しいため、そのような場合は他の製品を検討する必要があります。適材適所でロッドを選ぶことで、釣りのパフォーマンスがさらに向上するでしょう!初心者から中級者まで幅広く使えるこのロッドは、特にコスパの面でもおすすめです!
雑談;
購入当時はネットショップでの在庫もほぼなく、諦めかけたところ、サンスイ渋谷PART1で発見。このスペック以上になると店舗在庫は見かけない気がします。また、3ピース分割モデルですが、実際は、2ピース分割にして、十分事足りています。当面、これ以上のスペックの釣りは当面やらない予定。