ステンのこれに交換しましたよ。



これ




長さは20mm

頭の長さそんなに変わらんけど、滑らかな山なりなんで障害物に引っ掛かり辛いのです。




ここもね




穴でかいからワッシャー入れました。

エキパイとのクリアランスが1mmもないので、これどうすっかな〜




裏もね、こっちが重要なんですよ。お腹擦りながら越えなきゃならない障害物ってあるじゃないですか、その時にこのタイプの頭だと滑るんですけど、普通の頭だと引っ掛かるし、下手するとボルトがひん曲がっちゃうのよね。ショボーンショボーンショボーン




ちなみに1Gでの最低地上高は、150mmです。

ジャッキアップキット組んで車高上げてもそんなもんとなると、V-Strom650XTはオンロードバイクですよね…キョロキョロキョロキョロキョロキョロ




このスキッドプレートも作り見たら正直飾りだもんねー

こんなに貧弱なステーじゃ、お腹擦って越えるような事したら直ぐにひん曲がってスキッドプレートもげ落ちるよね。ショボーンショボーンショボーン



飛び石専用ガードだな。。

本気のアドベンチャーは無理そうなので、フラット林道専用なんちゃってアドベンチャー仕様の出来上がりです。

でも、Vストちゃんカッコイイから許す!ウインクウインクウインク


タイヤもブロックやめようかな〜


オフ車欲しいなぁ〜