急用にて秋田へ | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

秋田へ行ってきました。



田舎で急用が有り秋田へ

AM4:00 自宅を出発🚗💨

AM11:30 盛岡に着く

寄道1 寄道2 寄道3 寄道4を経て

PM15:00 ホテル着



1日目の用事(通)は夕方からなので

道中寄り道しながら向かいました。



寄り道1

盛岡城跡の桜山神社


拝殿の右側に鳥帽子岩(かぶと岩)が有ります。



寄り道2

盛岡八幡宮



子供達のさんさ踊りが行われていまし。



寄り道3
仙岩峠の茶屋



ここで遅めのお昼ごはん
ツーリング グループやソロツーリングの方が立ち寄っていました。



名物のおでん🍢
ソロツーリングの方がハフハフ言いながら食べていました。



寄り道4
ババヘラアイス



ピントがおばちゃんに合ってしまった。
暑さのせいか?手際のせいか?少し柔らかくなっていた。

販売しているは私の生まれ育った村の
水芭蕉群生地の駐車場です。
毎年、ババヘラのババが違う。


角館の武家屋敷側の町屋ホテル



時間まで散歩、角館の武家屋敷



雨☔️の合間に観光客が散策してました。
季節外れで静かな武家通り



ホテルの側で秋田犬に遭遇
デカイがまだ子犬(成犬サイズ)



夕刻、親戚の家にて🛐
親戚家の前


夜は真っ暗(街灯)
晴れていると星が綺麗に見られるよ




1日目の岩手県は(太平洋側は晴れ☀️)
秋田県は(日本海側は雨☔️)

1日目 往路
常磐道→仙台経由→東北道→盛岡→R46角館
走行距離は658㎞
ガソリンはリッター173円(レギュラー)

2日目に続く