ツーリング断念続きの2日間。 | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

5月1日(日曜日)晴れ☀️風強し



AM08:30 ガレージを出発


高速代節約して蘇我まで下道で


蘇我から館山道イン

市原SA イン トイレと一服して出発


終点の冨浦まで渋滞もなく順調


冨浦から館山も順調に進みましたが館山辺りから強め風が吹き始める



館山の神社訪問を断念



遠めに灯台をパシャリ

灯台付近はバイクや車でいっぱいでした。


それでも館山から海岸線をトレースして走るが風が強すぎ💤😭💥


強風に煽られながら鴨川、行川アイランドに来たが強風止まず行川の崖訪問も断念💤😭💥



第1目的地・第2目的地を断念しましたから後は帰る。



勝浦からR297を走り途中に有る勝浦担々麺原田さんで御昼を食べる

閉店ギリギリでセーフヽ(^o^;)ノ


担々麺チャーシュー


チャーシュー上げて見ました


麺も上げて見ました。

美味しく完食しました。

R297で戻り市原ICから高速イン
市川で高速アウトして高速下を走り
PM17:00ガレージ無事到着
走行距離 350㎞
久し振りの300㎞超え





5月2日(月曜日)晴れ☀️曇☁️

1度行って見たかった有間ダムに行くつもりでAM10:00 ガレージ出発


走り出して有間ダム断念、外環道渋滞
目的地変更、千葉方面に向かうが下道も渋滞で断念


本日は中距離ツーリングを止めてドMツーに変更


千葉の常に渋滞している木下街道を市川~白井まで渋滞にはまって来ました。
本日も渋滞していました。
白井には友人宅が在りますがスルー


白井からはR16にて柏方面に進路取り
途中スーパーオートバックスに立ち寄り今使用中カーナビの後継機チェック
バイク乗り始めてからGorilla代々使用中だがD530から交換していない。

無い道いっぱい。○ボーで検討しよう?
オートバックスを撤退、PM13:00


ここの側には支那そば屋さんがある
御昼ごはんは支那そばとする


懐かしの味 支那そば ふなとりさん


コロナ対策しているので少しだけ待つ


夜メニューの豚バラ生姜ラーメンが気になる!うまそうだ。


支那そば大盛りと半チャーハンをオーダー


支那そば大盛


半チャーハン


食べているなか外には待ち人多数
ふなとりさんはせっかくグルメで取り上げられてから若い人も多数来ています。


先日、何かのテレビ番組でも支那そばが取り上げられていました。


本日も完食


AM14:30 ガレージ着
本日の走行距離 55㎞


連休6日目終了
GW無しの方には申し訳なく思いますがまだ5日もある。


明日からは天気が良い日が続く予報


埼玉県リベンジか千葉県リベンジしたいがどちらもバイクや車がいっぱいになるでしょうね。

混まない所を考えよう?


皆さん連休を楽しんでくださいませ。

ではおやすみなさい😌🌃💤