館山の涅槃仏と北条海岸桟橋 | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

10月30日(土曜日)快晴🌞


リベンジツーリングです。

8月にたどり着けなかった館山の涅槃像仏に行ってきました。



AM10:00 ガレージ出発

館山までオール高速道路使用




満徳寺



ここから昇ります


前回は暑さで最後の4坂目が登れなかった。


涅槃仏像と私
今日も暑かった☀️😵💦(汗だく)
涅槃仏像だけでは撮影が禁止されております。

住職の奥さん?に撮っていただきました。



最初にお参りの作法を説明して貰いました。
お参りは5本の線香を供えてから合掌しながら左側回りで涅槃仏像様の周ります。



段差は螺旋状なっております。
涅槃仏像を回って足の裏で願い事をします。
先に来ていた方に撮っていただきました。
足の裏の丸い所でお願い事をしました。


涅槃仏像と私の写真は沢山撮っていただきましたが私が醜いので自主規制しました。


涅槃仏像は無許可、単独撮影は禁止されております。


涅槃仏像   ネットからお借りしました


涅槃仏像の足の裏   ネットからお借りしました


招福金運御
御朱印はご住職が亡くなられたので現在は対応していません。


宝くじが当たりますように🙏



涅槃仏像を後にして目的地の方向を間違えて
野島崎に着く、写真を撮ってUターン


本来の目的地
館山の北条海岸桟橋


夕方🌇なら夕日が観られす。


スマホ落下注意


海側から



少し離れた所に新井海水浴場に夕日桟橋があります。さかなクン慣習の施設


快晴で風がなく暖かい日でしたので夕日が沈むのが綺麗に観られたでしょうね。( ´△`)


寒くなる前に帰りたいので帰路のつきました。
午後4時30分帰着


総走行距離
292㎞


帰路の市原SAにて🚬と給油
前週に少し乗って、車検だした後なのに出発前の給油をしないで出発してしまった。
給油していたら無給油で余裕で帰れたのに
ガソリン代が高くなったね😣💦⤵️



31日(日曜日)雨☔️
AM11:00 チョッとガレージへ誰か居ないかな?居た❗️少し駄弁って解散


スマホの画像をSDカードに移動方法を教えて貰いにPCデポに行ってきた。
PC専用会員だったが教えて貰えましたが本体のデータが上手く移動出来ず画像データがおかしくなった、余計なことをした😣💦⤵️


さっき、ユルユルの靴下がズルっと伸びて自宅の階段踏み外した。😣💦⤵️左膝強打


今日は厄日なのか
もう寝よう
お休みなさい😌🌃💤