玉敷神社の藤まつり (樹齢400年以上の大藤) | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

久し振り(約1ヶ月ぶり)にバイクに乗りました。💃
世間はゴールデンウィークで九州や北海道、全国各地へロングツーリングに出かけてバイクライフを楽しんでいるのでしょうね。💃🏍️
私は先週始めに腰を痛め連休は静かにしています。(>_<)
それでもバイクに乗りたく乗ってしまいました。

樹齢400年以上の大藤、埼玉県指定天然記念物
行き先は埼玉県に有る玉敷神社の藤まつりへ

1房が約80cmから100cm以上有りました。

玉敷神社の大藤




玉敷神社の参道

社務所と参道

鳥居⛩️

手水舎

本殿

今週末は御神楽が奉納されます。
マナーの悪い大陸の人は降りませんでした。

御朱印

藤の御朱印

帰宅後、いつもと違う角度からパシヤ

出発 AM10:00  玉敷神社着 PM12:00
玉敷出発発 PM13:00発  帰宅 PM15:00
走行距離 110km  下道(県道のみ)
腰が少し離れてチクチクしました。

大藤は神社の裏手に在る玉敷公園内に在ります。埼玉県加須市駒西552 〒347-0105

駐車場は公園側有りますが20~30台分位
神社側にはありません。
バイクは公園内に停められます。

明日、明後日は松戸神社に平成最後の御朱印と令和最初の御朱印をいただきにお参り予定
両日雨予報