定峰峠のトトロと鬼うどん | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

21日から4連休
21日は朝から雨・・・日中は晴れ間も有りましたが引きこもります。
22日、本日は有休休暇消化のためお休み
(ズル休みとも言う) 
朝から暖かい、バイク乗ります。
行き先を考えながらガレージに向かい、ガレージからバイクを出してから☕️😃🚬しながらまだ行き先を考えて、お昼を定峰峠の鬼うどんを食べ、苔トトロに会いに行くボッチツーと決定。

AM10:00  ☕️😃🚬してゆっくりガレージを出発

ボッチ感出てますなー😖💧💨

三郷南から外環イン・・外環三郷西から東北道の分岐まで渋滞🚗🚗🚗⚡️  美女木から大泉まで渋滞🚗🚗🚗⚡️
高坂SAにAM12:00・・・2時間
シッコと😃🚬、給油して定峰峠鬼うどんに向けて出発。
バイクが皆無

定峰峠の鬼うどん屋さんが営業して居ない。
駐車場🅿️入口にロープが張られていた
がっかり😵⤵️お昼ご飯🍚🍴抜き決定

トトロに会うため走る走る走る、トトロが居ない??探しながら奥武蔵グリーンラインを走り大野東松山線の分岐まで走り。ここで1人のロードバイクの方と出会いにトトロの場所を聞くと鬼うどんの側ですよ、え~😱☀️来すぎましたUターンです。

鬼うどんまで戻りやり直し
居ました☺️、まずはトトロとバス停

トトロとCB

ロボット兵と花💠と言霊

ロボット兵とCB

顔なし

キキ

メイちゃん
LINEのキャラクターとチビトトロ
一通り写真撮って出発
K11を小川町まで走り、武甲山を見ながらR299に合流し道の駅あしがくぼにて休憩😃🚬

本日の道の駅あしがくぼはおじさん率が高し
道の駅あしがくぼでは😃🚬してシッコして出発

バイクは10台位かな
ここからR299をトコトコ走って、R463に合流して、渋滞🚗🚗🚗⚡️の中トコトコ走って所沢で渋滞🚗🚗🚗🚗😠⚡️に耐えられなくなり所沢ICから高速イン
大泉から東北道の分岐まで渋滞🚗🚗🚗⚡️
スリスリしながら三郷南で外環アウト

PM17:00 ガレージ着

本日の走行距離  250km
本日の休憩は高坂とあしがくぼのみでした。

朝、暖かったので夏用ジャケットで出発しましたが峠と夕方は少々寒かった。

ガレージで☕️😃🚬しているとハーレー乗りさんも帰ってきた。ハーレー乗りさん近日、宇都宮へ転勤とのこと少し寂しくなります。
少しお話してPM18:00帰宅🏠️🚗💨

明日(23日)は東京モーターサイクルショーに行きます。







真似してみました。