GW後半戦でいいお天気で

絶好のお出掛け日和。


ですが、

我が家は恒例の動体確認の日

っても、4台ばかり

小さいのとハヤブサ

午後から手をつけて、、




ハヤブサバッテリー上がってて車庫から出すだけ

これ出さないと何も出せず(泣)

なんせ去年10月で

車検も切れたし(T . T)

ホントデカい!


さてさて、

小さい方はと、、、


ゴリラはバッテリーも生きていて!

2年くらい前のガソリン満タン入ってるけれど

コックONでキック2発!!あっさり動き

驚き さすがカブ系のエンジン!


お次はダックス70

こちらはキャブ詰まっててウンともスンとも

ミドリ色に腐ったフロート室とジェット類掃除して実働こぎつけて、


最後に

ヤマハ軍団からはジッピー50

こっちはタンク腐っててダメダメ(>_<)

最初から諦めての点滴キット使い

右のキャブケースから燃料ホース差し込み 

こちらもキック2発で

あっさり動いたぞっと(^^)


3台ともタイヤ空気圧見てから

順番に試運転開始

っても草ボーボーな

線路際の野良道ですけどね(笑)

特に問題もなく走れ


とりあえずは今日はここまでだなぁ

明日は1日通信バイトだし

明後日は早起きできたら

川越ガレセでも行ってみようかなと


いつもなら農作業のGWですが、

嫁実家でも一昨年から離農したんで、

田植えはやらなくなり

身体も楽になりましたよ


皆さんも良いGWをお過ごしあれ〜〜♬