今日もリハビリのみの日でした。
隔離状態の私は、部屋の外に出られない
のでこの狭い個室の中で出来ることを
しています。
「元気なのにもったいない」
そうなんですー、帯状疱疹にさえ
ならなければ廊下だっていっぱい
歩けるし、下のリハビリ室で
バイクだって漕ちゃうのに…こんにゃろムキー
でも、この前のブログにも書きましたが
きっと死んだじいちゃんばあちゃんが
お正月は家で過ごしなさいって
言ってるってことで帯状疱疹になった
んだなぁーて考えることにしてます。
明日の皮膚科受診の結果次第で、
25日の週にどうやら一時退院できる
みたいなので流れ星
んで、1月は出来たら15日の週から
抗がん剤始めたいとのことです。
なので、前の週に再入院をして
CVカテーテルを入れて………
今度こそ、無事にいろんなことが進んで
くれるといいなぁと思います。
頼むぜ、じいちゃんばあちゃんグラサンお願い
帯状疱疹は、痛かったり痒かったりと
大忙しな感じです。痛いよりも、
痒い時の方が多いかな??
でも、広がってはいなさそうなので
良かったです。

朝の点滴、5時のがあるのですが
点滴付けにきたのは記憶にあるのですが
外した記憶がありません。
抗がん剤のときも、こんだけぐっすりと
眠れたら体調も良いのだろうなぁと
思いますニコ
どうなることやら。

…最近、特に何もない日々を過ごしてる
のでブログ内容も似たり寄ったりに…
なのに、読んでくださって、
いいねやコメントをしてくださいまして
本当にありがとうございますお願いお願いお願い
いろんな事情や、家族を支えてる方や、
私のように自分自身が病気な方、
様々な人が世の中にはいます。
ひとつひとつ、ゆっくりと乗り越えて
いきたいですねチュー
まずは、自分を労って褒めていきましょうね。