法事ツー | バイクとネコと時々ひとり

バイクとネコと時々ひとり

ただのオートバイ乗り
CB1100RD W650 他

花粉と黄砂とカモメが飛んだ日

大先輩のお墓参りで海のほうへ


その後ちょと遅い朝ごはん

"井之内食堂"さんの開店を襲います


ボクには似合わない爽やか系の店内

人知れずひとり静かに献杯


まもなくお上品な

「カツカレーそばと半ライス」が着丼気づき


これぜったい美味しいやつ(*゚∀゚*)

美人さんがつくるカツカレーそばは

とっても優しい味がしました(*´∀`*)




でもって現在地は旭

ここから銚子に上るか九十九里に下るか

悩んだすえ南下することに決定


とりあえず大網白里の

白里海水浴場で海を見ながらボー休

体操座りでどこ行くか考え中


思いつきで白子神社に来てみたら

思いがけず河津桜がお出迎え(*゚∀゚*)ワォ


チーバ県はもう春ですなぁ〜


白子神社⛩とか何年ぶりだろ⁇


「阿ッ‼︎」


「吽ッ‼︎」

とか久々にやってみるw


派手さはないけど

パワーを感じる…ような気がする拝殿


有名蛇の撫で蛇さま


御神木の銀杏(雄木)


本殿もお変わりなし


Newキャラのアマビエさん


女子に大人気の御力石(おちからいし)


心を込めて撫でると

美人さんになったり願いが叶ったり…

男の子のボクはスルーして出発ダッシュ


海っペタで帰るのめんどくなっちゃったので

遠回りになるけど高速方向へ


上にあがる前にちょこっと寄り道〜

人けのない山ん中で眼球の保養


ここは市原市の"奈良の大仏"


大仏と言うわりに小さく地味ですが

ボクが崇拝する平将門公の建立です


いつ来てもここは空気が違う


さてと

日も暮れてきたので鬼で帰りまーすダッシュ




てか


この日は花粉症じゃないボクですら

目がしょぼしょぼしたくらいですから

本職の花粉症の方々はかなりキツかった

ことでしょう(´・ω・`;)


くしゃみで肋骨が逝くこともあるので

気をつけてくださいねー






それではまた

お逢いしませう( ・∀・)ノシ




あでおす・あみ〜ごラブラブ




🌸ペタン