国境の長いトンネルを抜けると・・・(2023/11/25-26) | CB&Bajaのブログ

CB&Bajaのブログ

バイクツーリングと写真撮影が趣味のオヤジの独り言・・・

11月25日(土)

この週末はバイク仲間とのお泊り旅行

本当はバイクで行くつもりでしたが、

寒波到来とのことで断念。

レガシィもそのため先日に冬タイヤに交換しましたが、

仲間の燃費の良い車で行くことに・・・

9時ごろに自宅に迎えに来てもらい

圏央道から関越へ

SAの道路案内は、なんか水色の場所が・・・

 

高崎や沼田あたりまでは快晴でしたが、

進むにつれて曇り空に

 

そして月夜のあたりを過ぎると・・・

紅葉した山にはちょっと雪が・・・

そしてなが~い関越トンネルを抜けると

そこは雪国でした。

ノーマルタイヤでは走行禁止で土樽PAに入り、

本線に戻るとちょうど除雪車が隊列を組んで作業中

湯沢ICまで除雪車のペースで走ります。

周りの景色はこんな感じ

長岡ICで高速を降りランチ

 

新潟のへぎそばのお店

何にしようか迷って、いろいろなものが楽しめるこちらに

へぎそばは初めて食べましたが、ふのりを使っているので

独特なこしがありますね。

 

ランチの後はプチ観光

長岡の摂田屋という醸造の里へ

無料の駐車場に車を停めて機那サフラン酒本舗へ

まずは外観から

 

そして受付をして館内を見学

 

さらにガイドの方の説明を受けながら見学

 

 

お次は吉乃川酒造へ

展示物を見て、

 

試飲をして宴会用のお酒を調達

まだほかにも観光スポットは近くにあったのですが、

時間の関係でここまで。

途中のスーパーで買いだしをして

 

この日の宿へ16時ごろに到着

すでにほとんどのメンバーが到着していて、

温泉から夕陽を見て

みんなが揃ったところで、まずかんぱ~い!