最近私の自作エフェクトペダルが(仲間内だけで)評判よくて自分の使っていたモノも全部在庫がなくなってしまったので一番使用頻度の高いメインで使っていたモノを自分用にのんびり作ることにした。

 

 

元はMaxon DS-830がベースなのだがネット上にある回路図は実物とどれも違っていたので自分で解析した上でアレンジしまくってコントロールもツマミ2つだけになっている。

実機を改造するのはモッタイナイ気がして一から自作したモノだ。

 

 

なので回路的にも基板レイアウト的にもスットコドッコイでオカシイのだろうが音色も使いやすさも抜群でコレで何も問題ないのだ!

 

そういえば前回の自作ペダルの回路レイアウトは書き間違えた方をUPしてしまっていたので修正しておいた。

まさかアレを参考にして実際に使用した方はいないと思うがまちがえたモノを全世界に発信してしまったことを謝っておきたい。

ごめんなさい! てへぺろ。

 

 

動画サイトのおもしろニュース番組を視聴しながら作業していると自動再生モードがONになっていたようで番組が次々に変わっていく。

 

 

ある番組では某国会議員を辛辣に批判していて面白いので聴いていると自分の子供の頃を思い出して爆笑してしまった。

”呆れてものが言えない”

”開いた口が塞がらない”

”まったく情けなくて涙も出ない”

 

・・・毎日のように言われていた。

 

 

そんなコトじゃ大人になってから絶対に後悔するぞ。

この先大変なコトになるぞ。

というのもよく言われた。

 

 

ロクに学校も行かずあれから40年経つが大変なコトになり後悔する日はいつ来るのだろう?

 

 

またまたアルミケースのストックがないのでお菓子の缶に入れる。

こんなの加減してスイッチ踏まないとベコベコになるぜ。

 

 

大人になってからも健康増進~接種推奨~経済恐慌~物価高騰~構造変革~エネルギー枯渇~気候変動~環境危機~食糧危機~人口問題~自然災害~分断孤立~戦争紛争など ”これから大変なコトになりますよ屋” は常につきまとう。

 

 

でもアタイは相変わらず毎日クソ元気だ。

ざまぁみろ!

”これから大変なコトになりますよ屋” なんてバカにして舐め腐り相手にしない。

子供の頃からだ。

もし困る時が来たら困る覚悟をしておけば良いだけだ。

Harder They Come!

気楽なもんだわねぇ。

 

 

コントロールはGainとLevelだけだけれどホンのちょい歪~ハードディストーションまで変幻自在!

怒涛のバンドアンサンブルでのヌケもレスポンスもバッチリよ!

 

 

ピックと小型のクリップチューナーくらいなら中に入りそうなので便利かも。

 

意外とベコベコになったほうがカッコよかったりして・・・。