チャリティイベントに出演♪
12月5日(日):
クリスマスチャリティーイベント
~From Children to Children~
@東京プリンスホテル
2011年1月より、これまでの活動をバージョンアップし、
新たに『リトルアンバサダー・プログラム』を立ち上げる運びとなりました。
「知る/体験する」「考える」「行動する」というスリーステップを
通じたグローバルキッズの育成プログラムです。
プログラムの3本柱は、
・Meet the World:駐日大使館との交流を通じ、
世界の多様性を体験するプログラム
・Global Kids College:環境や貧困など
世界をとりまく問題や現状を知り、
グローバル視点やスキルを身につけるための
教育プログラム
・From Children to Children:日本国内や途上国の問題解決に向けた
アクションを考え実行する社会貢献活動プログラム
各プログラムの実施にあたっては、
駐日大使館、国際機関、NGO、民間企業など、
多彩かつ一流のパートナーと協力し、
楽しくて質の高いプログラムを提供します。
この『リトルアンバサダー・プログラム』の
キックオフイベントとなるクリスマスチャリティーイベントを、
12月5日 (日)に東京プリンスホテル(プロビデンスホール)で開催いたします。
※このイベントででた利益はすべて「From children to Children」の活動で使用致します。
http://www.knowledge.gr.jp/iwcj/ambassadors/xmas1012.html
明日、このようなイベントで
少し歌わせて頂くことになりました。
世間はもう、クリスマスだね。
この時期にしか歌わない
クリスマスソング。
素敵な曲、いっぱいあるんだよね。
皆さんは、クリスマス曲の中で
何の曲が好きですか?![]()
手芸部に入部。
ただ今妊娠19週6日目。
お蔭様で
ベビちゃんも順調に育っています。
だいぶお腹の膨らみも
目立ってきましたヨ。
今までの洋服の
ウエスト部が
入らなくなってきました。
最近は、肌の乾燥と痒み
それと、鼻血がよく出ます。
日々、体調の変化が
とても激しいのですが、
上手にお付き合いしていかなきゃですね
体の中でも
お母ちゃんになる為の
準備が着々と
進められておりますゼヨ。
本日、12月1日、
今年も残りあと一ヶ月ですねぇ。
皆さんにとって
2010年はどんな年でしたか??
私は、
人生の第二Stageに
上がらせていただいた気持ち。
ここに来るまで
今年は、心身共に、
シンドイ時期もありましたが
それを乗り越えることができたおかげで
天使ちゃんが宿ってくれました
嬉しいッO(≧∇≦)o
命の重み、
命の大切さ、
我が子への愛しさを
これからますます感じてゆくのでしょうね
先日、旦那さんと
ジョンレノンの
少年時代を描いた映画、
『ノーウェアボーイ』を
観ましたが、
「私と、ジュリア(ジョンレノンの実母)が重なる。
ジュリアみたいなお母さんになりそうだねぇ、、、
(-.-;)。。。」
と、そんなことを言われました。笑。
そう??
どのへんが、どういうふうに???
ジュリアという役は、
お酒を片手に
楽しそうに
ロックンロールを踊っているイメージ。
停学中のジョンレノンに
バンジョー(ギターに似た楽器)の弾き方を教えたりしてた。笑。
母親というよりも、
はちゃめちゃな自由人♪
って感じでしたよッ
私がどんなママになるのか
自分でも
想像ができないので
楽しみです。
私は
性格的には
インドア派なので
何かを作ったり
黙々と作業することが
好きなんですよ。
編物ができるお母さんになりたくて
手芸をしている友達に
教えてもらいながら
昨日は、せっせと遅くまで
編物をしました
まずは、初心者ということで
こんなものを作りました
じゃんッ♪♪

コースターッ。
うーん。
下手くそですねぇ(-.-;)

次の作品に期待。。。
主婦友の手芸部。
来週の集まりも
楽しみニャ
お蔭様で
ベビちゃんも順調に育っています。
だいぶお腹の膨らみも
目立ってきましたヨ。
今までの洋服の
ウエスト部が
入らなくなってきました。
最近は、肌の乾燥と痒み
それと、鼻血がよく出ます。
日々、体調の変化が
とても激しいのですが、
上手にお付き合いしていかなきゃですね

体の中でも
お母ちゃんになる為の
準備が着々と
進められておりますゼヨ。
本日、12月1日、
今年も残りあと一ヶ月ですねぇ。
皆さんにとって
2010年はどんな年でしたか??
私は、
人生の第二Stageに
上がらせていただいた気持ち。
ここに来るまで
今年は、心身共に、
シンドイ時期もありましたが
それを乗り越えることができたおかげで
天使ちゃんが宿ってくれました

嬉しいッO(≧∇≦)o
命の重み、
命の大切さ、
我が子への愛しさを
これからますます感じてゆくのでしょうね

先日、旦那さんと
ジョンレノンの
少年時代を描いた映画、
『ノーウェアボーイ』を
観ましたが、
「私と、ジュリア(ジョンレノンの実母)が重なる。
ジュリアみたいなお母さんになりそうだねぇ、、、
(-.-;)。。。」
と、そんなことを言われました。笑。
そう??
どのへんが、どういうふうに???
ジュリアという役は、
お酒を片手に
楽しそうに
ロックンロールを踊っているイメージ。
停学中のジョンレノンに
バンジョー(ギターに似た楽器)の弾き方を教えたりしてた。笑。
母親というよりも、
はちゃめちゃな自由人♪
って感じでしたよッ
私がどんなママになるのか
自分でも
想像ができないので
楽しみです。
私は
性格的には
インドア派なので
何かを作ったり
黙々と作業することが
好きなんですよ。
編物ができるお母さんになりたくて
手芸をしている友達に
教えてもらいながら
昨日は、せっせと遅くまで
編物をしました

まずは、初心者ということで
こんなものを作りました

じゃんッ♪♪

コースターッ。
うーん。
下手くそですねぇ(-.-;)

次の作品に期待。。。
主婦友の手芸部。
来週の集まりも
楽しみニャ

