プリマベーラ
優しい風がふいて、
桜がひらひらと舞い散る景色が、とても美しいですね。
皆様、いかがお過ごしですか?
あともう少しだけ、お花見を楽しめそうですね。
プリマベーラ。。。
思えば、未曾有の大震災から一年が経ちました。
改めて、
震災に被災された方々に心からのお見舞いを申し上げますと共に、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
ゆなは、もうすぐ一歳の誕生日を迎えます。
去年は、お腹の中にいる我が子が、
無事に生まれてきてくれることを願っていました。
歩くようになり
言葉も理解しはじめ
少しづつ親子のコミュニケーションがとれるようになりました。
美味しい
ちょうだい
などの、ベビーサインも上手にしてくるようになり
ンマンマ(おっぱい)
ママ
いた(何かをみつけた時)
などの言葉も
口に出すようになりました。
この一年間の成長は凄まじいです!
ひとつひとつできることが増え、
またそのひとつひとつが、親にとって、
かけがえのない喜びなんですよね。
歩きだした時の感動、今でも忘れません。

そろそろ卒乳や断乳のことも考えなくちゃいけないのかな~と思ってはいましたが、
最近、風邪をひいてから、おっぱい帰り?してしまっているような気がしてます。
おっぱいに異常?な執着心。いや、これが普通なのか?笑。
でも、まだ一歳だし、欲しがるだけ、与えちゃってはいるんですが、心配になり、色々調べてみたら、やはり母乳育児は素晴らしいことなんだと知りました。
母乳には、赤ちゃんを守る免疫物質や、脳の働きをよくするものが沢山含まれていて、さらに心の発育にもいいんだって。
おっぱいタイムは親子が繋がる時間。
ママの母性も育ててくれるらしいよ。子供を心から愛しいと思えるママの心のリラックスタイムでもあります。
夜中の授乳は寝不足になりますが、母乳育児のメリットを考えると、出るうちは頑張ろうかな~。
ずっと続くものでもないし、何よりも私にとってもゆなと繋がれる貴重な時間だからね。
ゆなの成長に感謝しながら、育児に励みます。
もう朝だわ。
ではまたね
今日も素敵な一日を
PS。お陰様で、モンドール病の痛みも、だいぶ落ち着いてきました!
CAYO
桜がひらひらと舞い散る景色が、とても美しいですね。
皆様、いかがお過ごしですか?
あともう少しだけ、お花見を楽しめそうですね。
プリマベーラ。。。
思えば、未曾有の大震災から一年が経ちました。
改めて、
震災に被災された方々に心からのお見舞いを申し上げますと共に、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
ゆなは、もうすぐ一歳の誕生日を迎えます。
去年は、お腹の中にいる我が子が、
無事に生まれてきてくれることを願っていました。
歩くようになり
言葉も理解しはじめ
少しづつ親子のコミュニケーションがとれるようになりました。
美味しい
ちょうだい
などの、ベビーサインも上手にしてくるようになり
ンマンマ(おっぱい)
ママ
いた(何かをみつけた時)
などの言葉も
口に出すようになりました。
この一年間の成長は凄まじいです!
ひとつひとつできることが増え、
またそのひとつひとつが、親にとって、
かけがえのない喜びなんですよね。
歩きだした時の感動、今でも忘れません。

そろそろ卒乳や断乳のことも考えなくちゃいけないのかな~と思ってはいましたが、
最近、風邪をひいてから、おっぱい帰り?してしまっているような気がしてます。
おっぱいに異常?な執着心。いや、これが普通なのか?笑。
でも、まだ一歳だし、欲しがるだけ、与えちゃってはいるんですが、心配になり、色々調べてみたら、やはり母乳育児は素晴らしいことなんだと知りました。
母乳には、赤ちゃんを守る免疫物質や、脳の働きをよくするものが沢山含まれていて、さらに心の発育にもいいんだって。
おっぱいタイムは親子が繋がる時間。
ママの母性も育ててくれるらしいよ。子供を心から愛しいと思えるママの心のリラックスタイムでもあります。
夜中の授乳は寝不足になりますが、母乳育児のメリットを考えると、出るうちは頑張ろうかな~。
ずっと続くものでもないし、何よりも私にとってもゆなと繋がれる貴重な時間だからね。
ゆなの成長に感謝しながら、育児に励みます。
もう朝だわ。
ではまたね

今日も素敵な一日を

PS。お陰様で、モンドール病の痛みも、だいぶ落ち着いてきました!
CAYO