7月3日 夏のチャリティパーティ~の詳細♪ | CAYOの日々折々

7月3日 夏のチャリティパーティ~の詳細♪

7月3日、三番町カフェにて行われる

チャリティパーティに、私も参加します♪

お時間がある方、またご興味ある方は

下記に詳細をのせておきましたので

是非チェックを音譜


CAYOオフィシャルブログ


昨年のクリスマスには70名以上のゲストをご招待して実施したチャリティイベント。
今年も更にパワーアップして開催する運びとなりました!

テーマは夏の到来。リゾート気分で、カジュアルにご参加ください。
大好評頂きましたライブ、ケータリングフードは引き続き行います。
(前回よりも人数が増える関係で、くじ引きは行わない予定です。)

また、前回のアンケートでチャリティについてもっと知りたいという声も多かった事から、
今回はNPO法人Living In Peaceの代表であり、
「15歳からのファイナンス理論入門」の著者である慎泰俊氏をお迎えして
社会人でも出来るチャリティ活動について30分程度のセミナーと、
待機児童や病児保育の問題に取り組み、
新聞などでも話題のNPO法人フローレンスの代表であり、
「社会を変えるを仕事にする」や「働き方革命」の著者である駒崎弘樹氏による
10分程度のショートセミナーも開催します。

寄付先は、このLiving In Peaceとフローレンスです。
前回同様、出来る限りの事をボランティアで行い、
最低限の費用を抑え、参加費の中から25~35%となる
全ての利益を寄付する予定です。

費用は男性8,000円、女性7,000円、お子様4,000円。
内訳は、JAZZ+ボサノバライブ、お食事、お飲み物(飲み放題)、
セミナー、寄付となります。
前回同様、パフォーマンスの高い内容で参加者の皆さんには
十二分に楽しんで頂けると思います。
また前回のアンケートで椅子とテーブルがあれば良かったとの
声を頂きましたので反省を活かし、
今回はお食事の出来るスペースの確保もしています。

「楽しみながらチャリティ活動!」をコンセプトに、
がんばりますので暖かいご支援の程、宜しくお願いします。
定員になり次第、募集中止となりますのでお早目にお申込み下さい!

■詳細
・日時:7月3日(土) 16:00受付開始、16:30~20:00(入退場自由)
・場所: SANBANCHO CAFÉ http://bit.ly/ah7njj
・テーマ:夏の到来
・ドレスコード:リゾートファッション(カジュアル)

■費用
男性8,000円、女性7,000円、お子様4,000円
(完全事前振込制)

■振込先
・口座名:  ウミナカディー
・口座番号: 普通口座5870991
・銀行&支店: 東京スター銀行 本店営業部

■参加のお申し込み方法
振込が完了しましたら、下記事項を添えて
deew0723(アットマーク)gmail.com (担当:海中)までメールにてご連絡下さい。

・参加者のお名前、ふりがな
・参加者のメールアドレス


募集締め切り後に御振り込みがあった場合には、手数料を省いた全額を返金します。
尚、参加者につきましては募集締め切り状況のご確認は本ブログをご参考ください。
-ブログ:http://bit.ly/ccGmuH

■協賛
・Beauty Bar(パーティケータリングフード)http://bit.ly/9LpohQ
・NPO法人Living In Peace(セミナー) http://bit.ly/sJm8A
・Groove Pockets(Jazzユニット)http://bit.ly/bIDYyC
・Cayo(シンガー)http://bit.ly/bxzQQc
・小久保徳道 (ギター) http://bit.ly/9h2JJP
・その他ボランティア有志

■本チャリティイベントの寄付先
・NPO法人Living In Peace http://bit.ly/sJm8A
・NPO法人フローレンス http://bit.ly/ayOqza

■セミナー
・タイトル: 『スーツを着ながらでも出来る、社会事業のやり方』
・スピーカープロフィール:
NPO法人 Living in Peace代表 慎 泰俊(しん・てじゅん)
20~30代のメンバーを中心に、国内外の貧困削減のための活動を行っているLIPの代表。
投資ファンドに勤務。著書に「15歳からのファイナンス理論入門」がある。
ブログはhttp://bit.ly/aBxJjG
海外への活動では、2009年音楽制作とファンドを手掛けるミュージックセキュリティと共同で
日本で初めてのマイクロファイナンスファンドの運営を開始。
国内の活動では、社会人であることの強みを活かした児童養護施設支援を行っている。

■NPO法人フローレンス
「子育てと仕事そして自己実現のすべてに誰もが挑戦できるしなやかで躍動的な社会」にするべく、
子育てと仕事の両立を阻む最も象徴的な「病児保育問題」解決に取り組む。
非施設型・共済型という日本初の仕組みを構築し、2005年に預かりを始める。
現在東京23区および千葉県浦安市に展開、順次拡大予定。
また、08年より収入の少ない働くひとり親を支援すべく寄付会員制度を導入、
安価な病児保育パックの提供を開始。

=======================================
お問い合わせ先: deew0723(アットマーク)gmail.com
運営ブログ: http://ameblo.jp/tokyo-charity/
主催:
海中棣 (Twitter: @Dee_Uminaka )
寺脇加恵 (Twitter: @KaeTerawaki )
清水美帆(Twitter: @Miho_Shimizu )
=======================================

Date & Time

Saturday, July 3 from 4:30pm - 8:00pm (JST)

Location

SANBANCHO CAFÉ
東京都千代田区三番町28-4