タップ★ジゴロ | CAYOの日々折々

タップ★ジゴロ

ミュージカル 『タップ★ジゴロ』


観に行ってきましたニコニコ



CAYOブログ


戦後の銀座、まだアメリカの占領下にあった頃、


一人のタップダンサーが、


闇に咲く徒花のように一瞬華々しく花開いた。


昭和歌謡、ジャズを中心とした楽曲が


ちりばめられていて


あっという間の2時間半でした。


役者さん、ダンスも演技も、歌も、


上手で・・・


やっぱり、ミュージカルの舞台にたつって、


なかなかできるものではありませんね。


最高のエンターテイメントだと思いましたよ。


とにかく拍手。


今回、初主演のHIDEBOHさんは、


「座頭市」(監督:北野武)の


タップシーンの振付で大きな注目を浴びた


日本を代表するタップダンサー。


主人公さながらの超絶技巧を駆使した


天才的タップを随所に折り込んだ舞台・・・


いや~楽しかったラブラブ


エンターテナーとは、こういう人のことを


言うのだろう~と感じました。


とにかく、タップの技がすごいです。


私の体も、自然とタップに合わせてリズムを


刻んでおりました。


HIDEBOHさんは、


主人の友人で、以前、一度ご挨拶を


させていただきました。


その時に、ボサノヴァでも、


タップとコラボできるよ~


なんて話しておりましたが、


いつか、ご縁があれば、


一緒にやってみたいな~ニコニコ


私もダンスできないと


ダメだろうけど。。。。


私とダンス。


ちょっと想像できないでしょ?? 笑。


昔、バレエやジャズダンスは


少しだけかじったことあって、


その頃は、開脚できたんだけどね~。


今は残念ながら無理ですガーン


舞台が終わったあとは、


一緒に観に行った


友人の智と二人で、


銀座から、築地まで歩き、


すしざんまいで、


お寿司をつまんで、


帰宅ニコニコ


さ~、今日も一日頑張りまっせ!!