でけた!!!
手作りお味噌、完成しました
今年の2月に仕込んで、9ヶ月・・・
↓ こんな状態でベランダに放置・・・
しっかりお味噌が出来上がってました
つぶれきれてない大豆が、また手作り感を引き立たせてます
食感も、何とも言えなく、Goodです。
生野菜つけて食べてもよし、そのままでも、酒のつまみになります。
もちろんお味噌汁にも最高
出来上がりは、優しい味で、
とっ~てもいい香り 本当に美味しい
お店で売っている減塩味噌よりもはるかに
塩分控えて作ってあるし、
特別な玄米麹から作っているので、
体にとってもいいお味噌なんです
家族や友人におすそわけをしようと、
タッパを買ってきて、詰めました。
お味噌屋さんみたいでしょ・・・
お味噌購入希望の方がいらっしゃいましたら、
「おかよ味噌店」へ
ご連絡くださいネ うひ。
さて、話は変わりますが、
昨日は、11月22日(いい夫婦の日)、
結婚式をしてからちょうど一年だったんだ~
二人で、朝から、山崎豊子さん原作の 『沈まぬ太陽』 観てきました
素晴らしい映画だったよ
私は、泣きすぎるほど、泣きましたが・・・
( 先日観たMJのThis is itでも号泣。
最近、涙腺がさらにゆるみまくっている?私のようです )
主人公の渡辺謙さんは、もちろん素晴らしかったけど、
脇を固める役者陣がこれまた、最高によかったよ。
その後、ランチをして、近所の八百屋でお野菜を200円分買ったら、
一枚千円の寄席のチケットをいただいちゃったので、
八百屋の隣のビルで上演中とのこと、
せっかくなので、と、麻布十番寄席に行ってきました
その寄席は・・・会議室みたいなところで
蛍光灯の下、お客もまばらで、
なんとも言えない、ひんやりとした?空気が流れていました・・・
しかし、その中でも、創作絵描き歌を披露してくれた
漫画家芸人さんのマンガ太郎さんのやる気があるのかないのかの
鼻歌は、ツボでした
※ マンガ太郎さん
それと、「日本全国酒飲み音頭」を作ったコミックバンド、
元バラクーダのベートーベン鈴木さんも出演されていて、
「酒が飲める飲める飲めるぞ~酒が飲めるゾ~♪」を生で聴けたよ~
興味ある方は、こちらを聴いてみてください↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=VYcX7FgWAOM&feature=related
らっき~でしたわわははは~。
※ ベートーベン鈴木さん
いや~、麻布十番は。。。渋い場所ですわ~
夜は、大好きなお寿司屋 『まつかん』へ
最後は、『もっこす』 で、一杯だけ飲んで、そのまま帰宅。
注:↑赤いグラスではありません。ワインがなみなみ注がれております
ひさしぶりにゆっくりとした休日を過ごさせていただきました
そして。。。
本日は、知人の結婚式が、
【東京ドーム】であるのです
しかも、わたくし、CAYOが、
な!なんと!っっっ!!!!
式のオープニングで、
国歌斉唱 することになってるのだよ~
東京ドームで、君が代を歌うなんて、
最初で最後のことでしょう・・・
詳しくは、また次回のブログで・・・