座禅!!!!
気功に通いだして、約一年。
予備科、基礎科を受講し、最後のクラス、自由研修生となりました
気功と操体法により、気感を育て、体の歪みを治し、
健康管理能力を高めていきます。
80歳位の方も一緒にやっているのですが、
杖をつきながらヨタヨタと歩いていたお婆ちゃんが、
この教室にきてから、どんどんよくなってるんですよ
正座ももちろんできなかったし、一人で立ち上がることもできなかったのに、
今じゃ、1日8000歩とか歩けているんですよ
すごいですよね
私も、体はあまり丈夫な方ではないのですが、
気功をやっていると、体の調子は不思議といいんです。
先日は、初めて、本格的な座禅45分間にチャレンジしてきました
般若心経も読んできました
今はまだ、ちゃんとした座禅もできないし、
般若心経もよくわからないし、
下半身のしびれがひどくて、第1回目は、
正直、何が何だかわからかったけれど、
これから5ヶ月間で、少しずつわかるようになり
色々なことが変わってくるんだろうとなと、
今から、楽しみです
※撮影中ですが・・・どこに使用されるのかは、まだ秘密です
※気功の先生が奥からだしてきてくれた
江戸時代の経穴図の書