リハって大切なんだよね。
おはようございます![]()
まだだるさは残りつつも、
頑張って持ちこたえております![]()
皆さんはいかがお過ごしですか![]()
私は、薬を飲んでいるせいか、胃の痛みはほぼなくなりました![]()
だいぶ良くなってきたと思います![]()
食事もできているので、ま~大丈夫でしょう![]()
昨日もリハ終わりで帰宅したのが、11時近くだったのですが、
帰ってから、即寝しました![]()
20代と違って、とにかく休まないと、
体が持たないですからね![]()
![]()
昨日はね、夕方から夜にかけて、チャリティコンサートの
リハがあったのだけど、
その前に、お昼頃から夕方まで、ギターの阿倍さん宅で、
チェロのみっちゃん(めっちゃ、久しぶりだったよ~
)と
三人でリハをしてきました![]()
※ 9月18日(金) at 品川トライベッカ
阿部浩二、MITSUKO、CAYO の トリオライブがありま~す![]()
リハの休憩中に、ギタリストの阿部さんが、みっちゃんに、
チェロを教えてもらっていました![]()
チェリストに転職?の阿部さん・・・さまになっていました![]()
とにかく楽器ができる人って、本当に尊敬しちゃうよ~![]()
私は、ピアノは、15年位続けたけど、全く
上達しなかった
・・・![]()
少しでもやってた経験があったのは、今となってはものすごいよかったけど・・・
(お母さんお父さん、長い間、習わせてくれてありがとう
)
今更ですが、もうすこし真面目にやっておけばよかったよ~![]()
今できるピアノ曲といったら、小・中学生の時に、
伴奏した合唱曲位しか思い出せない・・・![]()
・・・・・![]()
話が、ずれてしまいましたが、
リハーサルは、やはりかかせないものなのです。
しかし、ライブをしてお金を稼ぐことを考えると、、、
リハ時間や個人の練習時間、他ライブをする為だけにかかる諸々費用等を
考えると、時給に換算すると、
どんだけ~!!!???
って感じですね・・・
とてもじゃないけど、甘くない世界です
それでも、魅力的な音楽世界![]()
人と人とが、音楽を通して、
つながることができたり、
その時に聞いた音楽やライブが、
誰かの心に残り、それが想い出となり、
最終的には、心の中で大切な宝物になったりするんです。
練習とかって、お金にならないけど(逆にお金がかかるし・・・)
地道な作業の積み重ねこそが、
目にみえないけど、とても大切で、
それが、音楽人としての道をコツコツ作りあげていくものなんだと
先輩ミュージシャンをみながら、感じたりしています![]()
そして。。。。
13日のチャリティライブまで、あと一週間きりました![]()
コーラスをすること、ハーモニー、みんなでひとつの曲を
音楽にするってホントホント難しい!!!![]()
出来ない事を克服していくには、ひたすら練習するしかない・・・
この長い道のり・・・
でもその先には、とても素敵な音楽世界があるんだよ
・・・と、
体を張って教えてくれる、我らの師匠、安ますみ先生に
とにかく感謝です![]()
本番、頑張ります![]()
↑ 阿部家の黒猫かんちゃん。とってもかっこいいので、思わず激写![]()
HappyHappyHappy![]()
幸せを胸に抱きながら、![]()
30代、まだまだまだ、
成長過程だと信じて、頑張りまーす![]()



