TODAY'S
 
LPガス質量販売緊急時対応講習



千葉県LPガス協会の

講習会へ

参加して来ました爆笑


https://www.chibalpg.or.jp/seminar-shitsuryohanbai/ 



zoomで参加

出来るそうなのですが

使える自信がなく

直接会場へ

行ってきました笑い泣き






 第1章


LPガスに関する物理

化学の基礎知識

性質等



元素記号から始まり

分子量の計算

プロパンの分子式C₃H₈

(12×3)+(1×8)=36+8=44

アボガドロの法則

密度と比体積と比重


次々に計算がガーン


講師の方の

言ってる意味が

???

理解する前に

どんどん進んでいくアセアセ



開始早々

思ったのは

今回は

免許取れないタラー


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン



計算などは

別として


第1章で

理解したこと


プロパンガス

気化すると体積は約250倍


空気より重いので下に滞留する





 第2章

各種設備の機能と取り扱い






容器




炭素銅容器      FRP容器


使用期限なし   使用期限あり

※耐圧検査済みのもの  軽い      

            液面目視出来る

         耐圧性能は 

         同容器の2倍

    




    

第2章

自分なりの

POINT


  1.  容器の検査期間
  2.  LPガスボンベ                                                     

使用期限が過ぎても

6ヶ月までは使って良い



   3.      LPガス使用時                                        


バルブハンドルを

軽く全開してから

約半回転戻す


    4.     ガス警報器


LPガスは空気より重い

床面30cm設置



LPガス容器再検査期間

     


製造後の経過年数 

      20年未満 ・ 20年以上



下記意外  

(ほとんどの  5年 ・ 2年     

LPガス容器が

   該当)


FRP    3年 ・ 使用期限

(下記以外の容器)       20年


FRP    5年 ・ 使用期限

(中国工場製         15年

7.5kg容器は

経済産業大臣特認取得)



容器則第24条

第1項第2号に 6年 ・ 2年  

規定する容器

(耐圧試験圧力が3MPa以下であり

かつ、内容積が25L以下であって

 昭和30年7月以降に 

容器検査または

放射線検査に合格したもの)




 第3章

LPガスの移動

及び

使用時の注意事項(関係法令





⚠容器の保管⚠

  1. 風通しの良い              日陰の屋外に保管
  2. 容器が倒れないように
  3. 付近の火気から 2M超離れた場所
  4. 使用後は 容器バルブが         完全に閉まってること



⚠容器の運搬(移動)⚠

  1. 原則まっすぐ立てる
  2. 転倒・転落しないように      前方に寄せ ロープなどで固定
  3. 容器や容器バルブに         衝撃を与えたり          粗末な取り扱いしない
  4. 車の振動により容器バルブが緩むことがあるので 時々 点検して緩みがある時は強く締める



⚠LPガス購入時の注意点⚠


質量販売でも

車両等での移動を伴う場合


初めてLPガス購入時

  1. 供給開始時調査
  2. 契約書の締結
  3. 周知を受ける
販売事業者を変える場合

初めてLPガス購入時と

   同じ手続きが必要  


また

同じ販売事業者で

LPガスを購入しても

初回購入から

4年経過して

購入する場合

定期消費設備検査

を受ける必要あり。

(この時は 容器から調整器・

配管・燃焼器一式

販売事業者まで

持ち込む事が必要)



※引っ越し・LPガスを使用しなくなった・

購入先の変更した場合

前回LPガスを購入した販売事業者に

その旨を 連絡する笑い

連絡がないと

必要書類を

保管し続けるそうですびっくり







 第4章

緊急時対処方法



緊急時対応

30分ルールとは


保安業務に係る

一般消費者等の

供給設備及び消費設備には

原則として30分以内に到着

バルブの閉止等の所要の措置

 行うことができる体制を確保する



今までは

この制約があるため

質量販売を断られること

結構ありました


今後

今までより

購入しやすくることを

切に願いますおねがい



この制約を受けずに

販売することが

出来るようにする

と改正されました



令和4年7月15日

告示等の一部改正


LPガスの基礎知識

緊急時対応に関する知識等

講習を受講して

修了証を取得。


修了証は

有効期限5年


5年毎に

キラキラ再取得が必要キラキラ





ガス漏れたら


①火を全部消す           (発火の原因を排除)


②すぐに器具栓や

  容器バルブを閉める 


③付近に居る人を

  風上へ避難させる


LPガス販売店、消防署・

警察署などに連絡

その指示に従う

                         





 第5章

関係法令




質量販売について


  1. 書面の交付
  2. 消費設備の技術上の基準適合
  3. 消費設備の供給開始時            及び定期検査           (基本4年に1回・          20年以上は 2年に1回)
  4. 周知               (1年または2年に1回以上) 
  5. 緊急時連絡・対応
  6. 帳簿の記録                  





 質量販売販売による          容器の種類と配管    接続義務の関係


キャンピングカーや
トレーラー
キッチンカーなど

屋外で移動して使用
全ての容器
一般的な容器(カップリングなし)
重量販売  可能
配管への接続義務  なし    

カップリング付き容器
※ 接続義務なし

重量販売  可能




講習修了証





今後
この講習会も
各地域で
受けられるように
広がり
LPガスの質量販売をしてくれる
販売業者が増えてくれると
嬉しいです爆笑