初代レジェンドメーターあれこれ①
ガレージの整理をしていた時、アキュラレジェンドのメーターが見つかりました。
見慣れた日本仕様のメーターとは異なる点がいくつかあります。
具体的には、排気温警告灯 & オートライト警告灯が無かったり、サイドブレーキ
&ALBの表記が異なったり、日本仕様には無いシートベルト警告灯(回転計内)や
システムチェックランプが設置されていたりという感じです。
↓ モデル末期(1989年7月)のサービスマニュアルに載っていた日本仕様の
メーターに関する説明です。
4台ある初代レジェンドのメーターを撮影してみました。
賑やかな順に紹介します。
↓ KA6(平成2年8月登録) SRS & TCS装備
↓ KA3(平成2年11月登録) SRS装備
↓ KA3(平成2年4月登録) SRS無し
↓ KA5(平成元年3月登録) オートライトも無し
アキュラレジェンドのメーターにのみ存在するシートベルト警告灯だけでも
活かせないかと思い調べ始めたのですが、国別仕様が異なるだけで驚くほど
作りの違うものでした。