cayenneturbo2011のブログ -2ページ目

ウイングターボを買ってみたⅡ③

ウイングターボのEGRバルブについて調べてみました。

 

EGRバルブの上側にあるディストリビューターは簡単に外れましたが

 

 

EGRバルブの固定に使われているフランジナットを外すのが大変でした。

 

 

 

↓ 取り外したEGRバルブ

 

 

 

 

↓ EGRパッセージ

 

 

 

 

↓ ウイングターボ用のEGRバルブは見つかりそうに無いので、他車種用のもので

 

  対応予定なのですが、巷でよく使われるブロックプレートを一旦装着しました。

 

 

 

 

↓ ディストリビューターを戻したところです。

 

 

 

 

EGRブロックプレートについてですが、正直この効果には驚きました。

 

チェックエンジンが点灯しなければ、このまま乗りたいぐらいです。

 

まず、取り外したEGRバルブが壊れているのかどうかから調べていますが

 

EGRブロックプレートを使いながら、チェックエンジンを点灯させない方法は

 

あるのかも調べていく予定です。