F355スピーカー交換②
こちらも、↓の記事からかなり時間が経っていますが
https://ameblo.jp/cayenneturbo2011/day-20180920.html
ツィーターの選定で行き詰っていました。
先日の記事で、少し触れましたが
https://ameblo.jp/cayenneturbo2011/day-20181230.html
↓のアルパインSSC-1690は、F355に載せたKA8用ラックスマンシステムでは
全く使いものになりませんでした。
ダメ元で、壊れていた家庭用バング&オルフセン Beosystemを分解し
そのツィーターを試してみました。
アンプのツィーターラインに繋いでも、全くダメだったのですが
F355の純正ツィーターと入れ替える形(並列)で繋いだところ
かなり改善しました。
本来このツィーターは、ネットワーク経由で使うものなのですが。
(KA8用ラックスマンアンプはネットワーク内蔵ですので、アンプから
ツィーター用のラインが存在します。)
ツィーターをさらに分解して、純正の位置に設置するべきか検討しています。
音楽を楽しむ車ではないことはわかっているのですが、F355がそうなのか
F355スパイダーだからそうなのか、この車は音が飛びにくい(広がりにくい)
ように感じています。